2021年02月20日 (土)
【放送終了】かんさい熱視線「"生きる教育"で心はぐくむ~大阪・生野南小学校 4か月の記録~」
2/5(金)総合テレビ 午後7:30~
再放送 2/6(土)総合テレビ 午前10:55~
アンコール放送
2/27(土)総合テレビ 午前10:55~
校内暴力が激減し、学力も著しく向上。
全国から注目される小学校が実践する「生きる教育」に密着しました。
暴力をことばにかえ、心を通わせながら成長していく、子どもたちの記録です。
「年間100件超あった校内暴力が激減」
「学力が全国平均を上回るまでに向上」
・・・めざましい変化を遂げ、全国から注目される小学校が大阪にあります。
行われているのは「生きる教育」。
親の離婚、貧困、虐待など、厳しい家庭環境の中で、心に傷を負い、自信を持てずにいる子どもたちに対し、独自の教育プログラムを通して自己肯定感を育んでいきます。
暴力をことばにかえ、互いに心を通わせながら、未来を描こうとする子どもたち。
4か月の記録です。
校内暴力が多発していた過去を振り返る校長
生きる教育「愛」と「支配」の違いについて 授業風景
4年生の生きる教育 柱となる「面接」
生徒と対話を重ねる先生
かんさい熱視線 番組HP →(https://www4.nhk.or.jp/P2852/)
「NHK NEWS WEB」関連記事
「大阪発 "生きる教育"」
→(https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/fukabori/441170.html)