2021年10月27日 (水)
大阪産ワインの挑戦! 【廣 由梨】
9月17日の「ええやん!」は、大阪・柏原市のワイナリーから中継でお伝えしました。
大阪では、あまりワインのイメージがない方も多いかもしれませんが・・・、もともと、ぶどうの生産が全国一だった柏原市では、100年以上前からワインが醸造されているんです。
仕込みの最盛期を迎えているワイナリーは、ぶどうの良い香りが漂っていました。
また、大阪産のワインはことし6月に、GI=地理的表示という地域ブランドに認定されました。
ワイン部門では、山梨県、北海道に次いで、大阪が3番目に獲得したそうです。
そんな大阪産のワイン。
新型コロナの影響で売り上げが下がる中、コロナ禍だからこその新たな製品開発を行っていました。
それがこちら。
私の前にある小さなボトル2本。これは、1本180mlというかなり小さなサイズです。
皆でわいわい飲む機会が減った中で、1人や2人で飲み切りやすいサイズで楽しんでほしいという思いでつくったそうです。
また、一般的な赤ワインの12%~15%というアルコール度数ではなく、7%前後の低アルコールワインも開発されています。
これは、健康志向の方やワインになじみのない方への需要を取り込もうという作戦です。
飲ませていただきましたが、アルコール度数が低い分さらっと飲みやすく、でも、芳醇なぶどうの味はしっかりと感じられて、とてもおいしかったです!!
(赤ワインとチーズという大好きな組み合わせは、お休みの前の日の楽しみの1つです^^)
最後に、ワイナリーの皆さんと。ありがとうございました!!
リポーター 廣 由梨(ひろし ゆり)
ほっと関西ブログ
アナ・キャスの部屋
近畿 イベント・公開番組情報
ニュースほっと関西 特集・リポート
関西 NEWS WEB アクセスランキング
関西 NEWS WEB