2020年12月11日 (金)
紅葉中継~勝尾寺~ 【廣 由梨】
11月26日のええやん!中継では、箕面市にある勝尾寺からお伝えしました。
奈良時代に創建された歴史あるこのお寺は勝運を祈願するお寺として知られていて、このたくさんのだるまの写真を見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。
ここ以外にも、境内にはたくさんのだるまが並べられていて、厳かな空気に包まれつつも、ちょこんといるだるまに癒やされる境内でした。
そんな勝尾寺は、関西屈指の紅葉の名所!
ということで、見頃を迎えていたこの日、特別にライトアップしていただきました。
実は、去年の同じ時期にもこの勝尾寺に紅葉を見に来ていたんです!
その日はお昼だったので、青空に真っ赤な紅葉。
しかし、暗い夜空に赤く照らされた紅葉が浮かび上がるのも本当に見応えがあって、どちらの紅葉も楽しめました。
中継では、勝尾寺の西岡さんに解説していただきながら、境内を歩きました。
紅葉のトンネルと呼ばれる本堂までの参道や、立派な多宝塔を囲む鮮やかな木々など、静まりかえった境内の中、たっぷりと美しい紅葉を堪能できました。
今年は外出を控えて紅葉を堪能できなかった方もいるかもしれませんが、来年は気兼ねなく紅葉狩りができるといいですよね。
今度は桜の季節に行ってみたいなと思っています!
勝尾寺の皆さん、ありがとうございました。
リポーター 廣 由梨(ひろし ゆり)
ほっと関西ブログ
アナ・キャスの部屋
近畿 イベント・公開番組情報
ニュースほっと関西 特集・リポート
関西 NEWS WEB アクセスランキング
関西 NEWS WEB