ほっと関西ブログ

2020年03月27日 (金)

ええやん!この街~総集編~ 【國生千代】

3月24日に放送した「ええやん!この街~総集編~」いかがでしたか?
編集中、過去の映像を振り返っていると「懐かしい!!」の嵐でした(笑)
この一年間で訪ねた街は、櫻井さんとあわせて44

 

kokusyo200327a_1.jpg貝塚では、「水間鉄道」に乗って、地域の人たちに愛されているお寺「水間観音」を訪ねました。

kokusyo200327a_2.jpgkokusyo200327a_3.jpg片道わずか15分の水間鉄道を走る車体には期間限定のオリジナルヘッドマークが付いていたり、終点の水間観音駅には思いがこもったこけ玉がつるしてあったりと小さな“ええやん!”があちこちにあって、あたたかい気持ちにさせてくれました。

 

kokusyo200327a_4.jpgなんば道具屋筋商店街を訪ねたときは、2年前から動きだした道具屋筋商店街オリジナルブランド「絆具(つなぐ)」を生み出している青年部の方々に出会いました。

kokusyo200327a_5.jpgホームセンターやネット通販が普及する中でも、本当にいいものを紹介したい!と意気込むみなさんの姿に、食い倒れの街・大阪を支え続けてきた道具屋筋商店街としてのプライドを感じ、胸が熱くなりました。

 

kokusyo200327a_6.jpg文の里を訪ねたのは12月。冬ならではの、ルミナリエならぬ“フミナリエ”の存在を教えてもらいました。地元では冬の風物詩になっていて、すべてが街の皆さんの手作り!
テーパーマークかと思うような輝きに驚きつつも、そこに集うみなさんの笑顔を見ると、寒い冬でもぱっと心があたたかくなりました。

 

kokusyo200327a_7.jpg住宅街へロケに行くと、飼い犬と出会って仲良くなることもしばしば。いつも癒やしをくれるワンコたちありがとう~!

 

kokusyo200327a_8.jpgインパクトのあるこちらの写真は、帝塚山を訪ねたときのもの。
が多く残っている帝塚山では、蔵ならではの音の響きを気に入ってフラメンコ教室を開いた市川さんに少しだけフラメンコを教えていただきました。フラメンコ初心者にとってはステップや手の動きが非常に難しかったものの、蔵での音の響きと市川さんの踊りが本当にかっこよくて、気分だけは最高潮に!

 

kokusyo200327a_9.jpg新今宮を訪ねたときは、西成の地ビールを作っている方に出会い、そこに込められた思いをうかがったり、

kokusyo200327a_10.jpg桜川を訪ねたときは、地域に残る歴史的な建物で活動するクリエイターのみなさんと出会ったり、どの街にも本当にすてきな魅力がありました!

突然声をかけたのに、街の自慢を教えてくれた方。自慢の場所まで案内してくれた方。その魅力を惜しみなく伝えてくれた方。みなさんのおかげで、知らない土地の魅力を知り、大阪に好きな街がどんどん増えていきました!本当にありがとうございました*

 


kokushou.jpg

リポーター 國生 千代(こくしょう ちよ)



ニュースほっと関西 ホームページ

関西 NEWS WEB

ほっと関西ブログ

もっと見る

アナ・キャスの部屋

もっと見る

近畿 イベント・公開番組情報

近畿のイベント一覧へ

ニュースほっと関西 特集・リポート

もっと見る

関西 NEWS WEB アクセスランキング

関西 NEWS WEBへ

関西 NEWS WEB

もっと見る