2019年04月26日 (金)
男子チアリーディング Go! POPPERS!! 【山本賀保子】
今年度、木曜日にお伝えしている「ええやん」中継。
4月18日、東大阪市立市民多目的センターで練習をしているチアリーディングチームPOPPERS(ポッパーズ)の男子チームを紹介しました。
メンバーは、幼稚園の年長さんから小学3年生までの7人。元気いっぱいでした!
コーチを務める荒田寛子さんは学生時代、男子チアを見て衝撃を受けたそうで、まだまだチームが少なかった関西にも広めたいと自らPOPPERSを立ち上げ、チアリーディングの面白さを伝えています。
もともと、スポーツの試合を応援で盛り上げるチアリーディングは、演技の中で技の難しさ、演技の美しさ、笑顔などの表現力がとても大切です。
POPPERS男子チームの皆さんはチアリーディング歴1年ほどとあって、大技は練習中とのことでしたが、側転や「スタンツ」という組み体操のような動きをたくさん使った華やかな演技を取り入れています。
まだ誰も応援したことはないということで、今回、特別に「ニュースほっと関西」のメインキャスターの二人、二宮アナウンサーと川﨑アナウンサーを応援していただきました!
初めて応援付きの演技を披露するPOPPERSのメンバー。ホワイトボードには・・・。
ジャンプしたあとに言うのを忘れないよう、書いて覚えてくださっていました!!
荒田コーチは子どもたちが自分で考えて演技することを大切にしているそうですが、こういった部分にも表れているように感じました。
今後は地域のお祭りなどで演技を披露しながら、8月に行われる大会に向けて練習を続けていくそうです。
男子チアリーディングチームはまだまだ少ないですが、荒田コーチは社会人のチームも作って盛り上げていきたいと意気込んでいました。
見ているだけで元気になるチアリーディング。男女とも、もっともっと広がっていけばいいなと思いました。
スポーツキャスター 山本 賀保子(やまもと かほこ)