2022年11月10日 (木)
汗の結晶!未来輝くだんじり魂 ~大阪 岸和田市~
今回は大阪の岸和田市を、連続テレビ小説「カーネーション」に出演した、辰巳琢郎さんと黒谷友香さんの2人が旅します。今年、市制100年を迎えた岸和田で、どこにも負けない努力が生んだ宝物に出会いました。
旅人:辰巳琢郎さん & 黒谷友香さん
旅した場所♪
①シラス
岸和田漁港で出会ったのは、大阪一の水揚げを誇る白い宝石「シラス」。栄養豊富な大阪湾で育ったシラスに手を加え、岸和田の漁師たちは郷土の味を生み出してきました。なにわの海にきらめく、ありがたき宝石です。
【番組で紹介した「シラス」が食べられる場所】
きんちゃく屋
住所:大阪府岸和田市地蔵浜町7-1
電話:072-436-3866
営業時間:7:00〜15:00 定休日:水曜日
②モモ
ずば抜けた甘さからギネス世界記録にも認定されたという、包近の「モモ」。岸和田の宝、だんじりの前でいただきました。誰よりも甘いモモをつくるための秘訣は、包近の若者に受け継がれていきます。
【番組で紹介した場所】
マルヤファームプラス
住所:大阪府岸和田市包近町544-6
※詳しくは「マルヤファームプラス」のHPをご覧ください
③ハスイモ
のどかな町の一角にある畑で収穫される「ハスイモ」。レンコンのような穴が開いていることからそう呼ばれます。かつて店で食べたハスイモの味に感動した農家さんが、岸和田の新名物にしようと汗にまみれ育てています。
④水ナス
泉州の実り「水ナス」。そのおいしさを知り尽くした農家自慢の味をいただきました。家族力を合わせ育てた水ナスは美味があふれます。
【番組で紹介した場所】
永徳園
住所:大阪府岸和田市積川町62
電話:072-477-8405
※詳しくは「永徳園」のHPをご覧ください
⑤ハチミツ
70年以上、ハチと共に生きてきた養蜂家に「ハチミツ」をごちそうしていただきました。一年に一回しか取れないという二ホンミツバチの百花蜜は、岸和田に咲く花々の蜜の結晶です。
【番組で紹介した「ハチミツ」を購入できる場所】
愛彩ランド
住所:大阪府岸和田市岸の丘町3-6-18
電話:072-444-8002
営業時間:10:00〜17:00 定休日:水曜日
「えぇトコ」番組ホームページはこちら
次回の放送もお楽しみに!