2016年01月18日 (月)
応急手当、傷・火傷
地震など大きな災害がおきると、病院に患者が殺到し対応できない場合があります。
軽いケガは自分で処置できるよう応急手当ての方法を覚えておきましょう。きり傷やすり傷の場合、傷口を清潔な水で洗いきれいにして治療します。出血していたら、清潔なガーゼか布を直接あてて軽く圧迫します。汚れた手で傷口に触れないようにします。やけどの場合は清潔な水や氷で十分に冷やすことが大事です。断水の場合はペットボトル入りのミネラルウォーターなどを利用しましょう。やけどの面積が大きい場合は命にかかわりますので、病院や避難場所に設けられている救急施設にみんなで運んで診てもらうようにしましょう。
防災キャンペーン 地震ひとくちメモ
近い将来に発生すると指摘されている南海地震と東南海地震の2つの巨大地震に備えるための防災対策が関西でも進められています。
このページは、役立つ防災知識、防災の知恵、地震や津波の基礎知識を紹介しています。
全国の気象情報
1日3回更新予定です
関西地震ひとくちメモ
阪神・淡路大震災24年
関西の防災関連
あの日を胸に
関西ホットライン『朝の防災コラム』
京の防災
関西 NEWS WEB