2016年01月18日 (月)
ボランティア
阪神淡路大震災以降、各地の災害でボランティアが活躍するようになりました。ボランティアに参加する時の心得を紹介します。被災地には、自分の分の水や食料を持っていくようにします。また、作業用手袋やタオル、スコップや地図といったボランティア活動に必要なものも自分で用意します。寝袋を持ち込むなど、宿泊先を確保することも大切です。また、被災地の設置されたボランティアセンターに登録したり、インターネットなどでどんなボランティアが必要とされているかを調べておくとよいでしょう。
防災キャンペーン 地震ひとくちメモ
近い将来に発生すると指摘されている南海地震と東南海地震の2つの巨大地震に備えるための防災対策が関西でも進められています。
このページは、役立つ防災知識、防災の知恵、地震や津波の基礎知識を紹介しています。
全国の気象情報
1日3回更新予定です
関西地震ひとくちメモ
阪神・淡路大震災24年
関西の防災関連
あの日を胸に
関西ホットライン『朝の防災コラム』
京の防災
関西 NEWS WEB