2016年01月18日 (月)
地質を学べる施設
普段から巨大災害について学んでおくことは大切です。関西には阪神淡路大震災の経験と教訓を語り継いで行こうという施設があります。神戸市中央区にある「人と防災未来センター」(078-262-5050)は、震災の記録を展示しているほか、最新の防災知識を学ぶことができます。淡路島にある「北淡震災記念公園」(0799-82-3020)には、震災で地表に表れた野島断層が当時のまま保存・展示されています。行きかたなど詳しくは、それぞれの施設にお問い合わせ下さい。
防災キャンペーン 地震ひとくちメモ
近い将来に発生すると指摘されている南海地震と東南海地震の2つの巨大地震に備えるための防災対策が関西でも進められています。
このページは、役立つ防災知識、防災の知恵、地震や津波の基礎知識を紹介しています。
全国の気象情報
1日3回更新予定です
関西地震ひとくちメモ
阪神・淡路大震災24年
関西の防災関連
あの日を胸に
関西ホットライン『朝の防災コラム』
京の防災
関西 NEWS WEB