2017年01月07日 (土)
役立つ公衆電話
大きな地震がおきると、大勢の人が一斉に電話を利用して、加入電話や携帯電話の回線がパンクしたり通話が制限されたりして、つながらないことが予想されます。この時有効なのが公衆電話です。公衆電話は災害の時に優先的につながるようになっています。
家の電話や携帯電話がつながらない時は、公衆電話を利用してみて下さい。大きな災害が発生して停電になったとき、NTTの判断で硬貨やカードがなくても無料で公衆電話がかけられるようになります。また、避難所などに無料の特設公衆電話が設置される場合もあります。災害用伝言ダイヤルなどで、安否を知らせることができます。
防災キャンペーン 地震ひとくちメモ
近い将来に発生すると指摘されている南海地震と東南海地震の2つの巨大地震に備えるための防災対策が関西でも進められています。
このページは、役立つ防災知識、防災の知恵、地震や津波の基礎知識を紹介しています。
全国の気象情報
1日3回更新予定です