ページの本文へ

ここから読み上げブラウザ用のメニューです 本文へジャンプします NHK沖縄放送局ホームページ内のリンクボタンへジャンプします 読み上げブラウザ用のメニューの終わりです

NHK沖縄放送局への後援名義申請などの手続きについて

NHK沖縄放送局への後援依頼につきましては、次の内容をよくご確認の上、該当する項目にあわせて申請手続きをお願いいたします。

※NHKはみなさまの受信料で運営されている公共放送です。 放送受信契約と放送受信料のお支払いにご協力をお願いいたします。

後援名義の申請

後援名義の依頼に対しましては、公共放送NHKとして、その事業が「後援」にふさわしいかどうか(主催団体が不偏不党であり、その事業が非営利で公共的性格を有しているかなど)を慎重に審査させていただきます。

以下の事業への後援については原則としてお断りしております。

▼営利法人(株式会社・有限会社等)、個人、グループが主催の事業
▼物販を伴う事業、個人や特定団体のPRにつながると考えられる事業
▼名称に個人やグループ、企業名の入った事業
▼後援等に営利企業の入る事業
▼特定の政策・思想・宗教・学説・流派等の行事および当該事業に係る者が暴力団関係者と判明した事業


  • ・申請は、下記の(1)~(4)の必要事項をご準備のうえ、申請してください。

▼後援名義は申請書類をご提出いただいてから結果をお伝えするまでに2~3週間程度必要となりますので、余裕をもってご提出ください。(また、事後承諾は認めておりません。)
▼催し物開催日の1ヶ月前までにお申し込みください。
▼期日を過ぎての申請は、原則としてお断りします。
▼チラシ・ポスターなどの印刷物へのNHK沖縄放送局の後援名義の記載は「承諾書」が届いてからにしてください。
 新規の後援依頼イベントに限らず、継続のイベントについても同様です。

捺印した申請書類一式はご持参いただくか郵送してください。

※FAXやメールでの受付は行っておりません。


(1) 受付窓口 〒900-8535
那覇市おもろまち2-6-21
NHK沖縄放送局 「後援申請」係
Tel:098-865-3602
(2) 受付時間 平日 午前9時30分~午後6時(年末年始を除く)
(3) 必要書類
  1. 1.後援名義申請用紙
    下記の(4)より用紙をダウンロードして必要事項を記入してください
  2. 2.事業の企画書
  3. 3.事業の収支予算書(有料イベントの場合)
  4. 4.前回のチラシ・パンフレット
  5. 5.主催団体のプロフィール(会則、役員体制、過去の主な活動状況など)
  6. 6.切手を貼った返信用封筒
(4) ダウンロード 後援名義申請用紙(PDFファイル)

上記申請用紙はPDFファイルです。PDFを利用するにはAdobe社製AdobeReader(無償)が必要です。

読み上げブラウザ用メニューに戻ります