ここから読み上げブラウザ用のメニューです 本文へジャンプします NHK沖縄放送局ホームページ内のリンクボタンへジャンプします 読み上げブラウザ用のメニューの終わりです
ここからNHK沖縄放送局ホームページ内のリンクボタンです
読み上げブラウザ用メニューに戻ります
ここから本文です
●名前●
イメージ
イメージ
●名前●

古くから人々の生活に深く根付き、独自の発展を遂げてきた沖縄の音楽。1972 年の本土復帰以降、沖縄音楽は次々と全国に広がり、現在に至るまで日本の音楽シーンで大きな存在感を放ってきました。 この番組では、南沙織・フィンガー5から、ネーネーズ・安室奈美恵・BEGIN・MONGOL800・ORANGE RANGE まで、沖縄から生まれた「うちなーポップス」を、 スタジオのゲストとともに貴重な過去映像で振り返ります!



イメージ
●名前●

ゲストも知らない“家族の歴史”を徹底取材。初めて知る、ゲストの反応が見どころ。 今回は、DJで活躍するジョン・カビラ(川平)。川平家は、琉球王家につながる家柄。 その歴史は沖縄の激動と重なる。明治初期、琉球王朝消滅にともない、川平家は東京への移住を迫られる。 その後も、沖縄の小さな島、台湾、そして戦後の沖縄を転々とし、没落、流転、再起とめまぐるしい時代を過ごす。 川平家の宿命の歳月を紹介する。



イメージ
イメージ
●名前●

ジュークボックスから流れるオールディーズ。おばあがステーキをほおばり、米兵がフライライスをかきこむ。 ここは沖縄本島を縦に貫く国道58号線沿いにある古びたドライブイン。 占領時代に米兵相手に始まった店では、今も60年代アメリカそのままの懐かしい風景が繰り広げられる。 ベトナム戦争時に台湾から渡ってきた人や、恋人を追いかけアメリカへ渡った女性。 時代のうねりとともに生きてきた沖縄の人々のソウルフードとは?



イメージ
●名前●

八・八・八・六の三十音から紡がれる、沖縄の伝統歌謡「琉歌」。 その魅力に、シンガーソングライターの宮沢和史と、お笑い芸人で芥川賞作家の又吉直樹が迫る。 沖縄の代表的な「琉歌」が刻まれた「歌碑」を訪れ、歌に込められた沖縄の風景、文化、人々の思いに触れる。 「音」と「言葉」のプロフェッショナルが、沖縄芸能文化のルーツを巡る旅。



イメージ
イメージ
●名前●

沖縄が本土に復帰して来年で50年という節目を迎える沖縄県。 きんくるでは、1年間に渡ってさまざまなテーマで沖縄を描くシリーズを放送していきます。 第1回は、「基地と政治」をテーマに放送を予定しています。 沖縄の基地返還を巡ってターニングポイントとなったできごとを軸に、新たな資料や証言、NHK に保管されている過去のインタビューをもとに伝えます。



※放送日時・内容は変更する可能性があります。


  
読み上げブラウザ用メニューに戻ります
↑ ページの先頭へ