ページの本文へ

大分放送局トップ > 放送局情報 > 後援名義の申請について
更新日時:2023/02/02
後援名義の申請について

必要書類

下記のリンクよりPDFファイルをダウンロードの上、印刷・記入してください。
後援名義申請書類一式
  1. 後援名義申請書(主催団体公印のあるもの)
  2. 主催団体をよく理解できる資料(定款、または寄付行為、規約など)
  3. 主催団体の役員名簿
  4. 催事の実施概要
  5. 催事の収支予算書(チャリティーの場合、予定額と全体収支に対する割合)
  6. 実施結果報告書(催事終了後に提出してください)
※継続事業についても、その都度上記の必要書類一式を提出してください。 ※後援名義申請書以外の書類については、必要書類の内容が明記されているもの(実施要領)などでも代用できます。

注意事項

いただいた申請書類の、審査から結果のお知らせまでには日にちを要しますので(申請受付後から約10日)、告知や募集要項、印刷物の名義掲載前に、ご提出ください。
※催し物開催日の1ヶ月を切っての申請や、開催日が迫っての申請はお断りします。※事後承諾は認めておりません。

審査結果は、担当者様宛に郵送などでご連絡します。

申請は必要書類を郵送いただくか、窓口までご持参ください。
※電子メール・ファクシミリでの申請は、受付けておりません。

以下の者が主催者および構成者に含まれる場合は後援できません。
  • 営利法人(株式会社・有限会社・営利事業を主な目的とする一般社団法人・一般財団法人等を含む)
  • 政治団体
  • 宗教法人
  • 医療法人
  • 個人
  • グループ
  • 実行委員会など任意団体
以下の内容のイベント等は後援できません。
  • 現存する作家・演奏家・芸術家など個人・グループの展覧会や演奏会、冠公演等
  • タイトルに企業等の冠がついたもの、上記の名称、主催団体名等が入るもの
  • 展示即売会など販売行為を伴うものや観光物産展
  • 単なる有料興行(コンサートや舞台、映画の鑑賞会など)
  • 公募展以外の美術展や展覧会
  • 後援等の中に一般営利企業が並びで入る場合
  • 入場料を徴収する私企業のコンサート等
  • 予算がクラウドファンディング等、多数の寄付により構成されているもの

申請書の郵送先及び受付窓口

  • 〒870-8660(住所不要) NHK大分放送局 後援名義係
  • 受付窓口時間 午前9:30~午後6:00

問い合わせ先

  • NHK大分放送局 後援名義係  TEL. 097-533-2800(平日午前10:00~午後6:00)