2020年10月09日 (金)農林水産業について考えてみませんか?
季節は巡ってすっかり秋めいてきましたね。
肌寒く感じる日もありますから体調管理には注意してくださいね。
さて、今夜「#おおいた2030→File.2 農林水産業を変える。」が放送予定です!
#おおいた2030の第2回は農林水産業にフォーカスします。
少子高齢化による担い手不足や3K「きつい・汚い・危険」と言われ若者が寄り付かないイメージを持たれてしまっている農林水産業。
しかし、実はここ大分で農林水産業のイメージを180度覆す様々な取り組みが始まっているんです!
しかも今回は高校生たち自ら農林水産業の現場を取材!若い世代ならではの視点で農林水産業の未来について考えます。
また、高校生の皆さんの率直な意見を受け止め一緒に考えてくれる頼れる先輩たちや専門家も参加!
皆さんも#おおいた2030を機にこれからの農業について考えてみませんか?
放送は総合テレビで今夜7時30分からです!ぜひご覧ください!

投稿者:ホルコムジャック和馬 | 投稿時間:16:25 | 固定リンク
2020年04月27日 (月)何していますか?お家時間
お久しぶりです。ホルコムです。
外出自粛期間中、皆さんは家でどう過ごしていますか?
私はいろんな料理に挑戦しています。
創作冷麺にサムギョプサル風焼肉。


カレイの煮つけ。

こちらはタイ料理のガパオ。

海外の料理を作った時はその国の観光地の動画を見ながら食べて自宅でちょっとした旅行気分を味わっています。
本来であれば大型連休で帰省や旅行をする時期・・・
「本当ならこんなことをしていたはずのに」と後ろ向きに考えるよりも、今は自宅での時間を明るくして前向きでいたいですよね!
先行きはまだ見えませんが、新型コロナウイルスの感染拡大が収束したら「思い切りしたいことしよう!」という気持ちでがんばりましょう!
投稿者:ホルコムジャック和馬 | 投稿時間:19:06 | 固定リンク
2020年01月23日 (木)フカイロ~新BEPPU~
2020年初ブログです。
書こう書こうと思っていたら、今年が始まって3週間以上経っていました。
改めて、あけましておめでとうございます!
さて明日のフカイロは「イケメン俳優と行く!新BEPPU」と題して、イケメン俳優こと新納慎也さんとディープな新湯治の世界をご紹介します。
昨年11月に放送したあさイチJAPA-NAVI~別府の旅~でお見せできなかったところもたっぷりお伝えします。
今日はブログを読んでくださっている皆さんにロケの様子、ちょっとだけ見せちゃいます!
別府名産!竹細工作りに挑戦する新納さん。

レモンより酸っぱい?!温泉に入浴。
温泉名人、八木みちるさんが丁寧に効能を教えてくださいました。

意外と知らない別府の新たな楽しみ方、たっぷりお見せします!
明日夜7時30分からです。ぜひご覧ください。
投稿者:ホルコムジャック和馬 | 投稿時間:18:29 | 固定リンク
2019年12月26日 (木)「ひるドキッ!おおいた」に出ます!
2019年も残すところあと数日。皆さんの今年一番のニュースはなんでしたか?
明日、大分ケーブルテレコム「ひるドキッ!おおいた」に出演させていただきます。
現在いろどりOITAで放送中の「おおいたニュースこの1年」とコラボして大分の1年間のニュースを振り返っていきます!
ちなみに木村さんに気象という観点から今年一番のニュースを選んでもらいました。

「大分市の1年間の平均気温が統計史上最も高い1年だった」とのこと。
全国的にも史上最高を更新した年は多いそうです。まさに近年の異常気象を象徴するようなデータです。
詳しくは明日のお天気コウなる!で解説してくれるということです。
「ひるドキッ!おおいた」と「いろどりOITA」ぜひご覧ください!
投稿者:ホルコムジャック和馬 | 投稿時間:16:56 | 固定リンク
2019年12月17日 (火)あさイチ~新湯治~
少し前になりますが、あさイチJAPA-NAVIに出演しました。
別府の新湯治の魅力をお伝えしました。楽しんでいただけたでしょうか?
「機能温泉浴」という異なる泉質の温泉を組み合わせて相乗効果が得られるといわれる入浴法です。
多様な温泉資源に恵まれた別府ならではの楽しみ方ですよね。
日頃から取り入れたいものです。
共演させていただいた俳優の新納慎也さん。初対面でいきなり裸の付き合い・・・にも関わらず、気さくな方でロケ中も笑いが絶えませんでした。

東京ではあさイチの田村直之アナウンサーに再会。
前任地、岡山局にいたころ、広島局にいた田村アナウンサーにはいろいろとお世話になりました。
スタジオで記念に一枚。楽しい出張でした!

投稿者:ホルコムジャック和馬 | 投稿時間:14:53 | 固定リンク
2019年11月11日 (月)ジビエの世界
11月1日から狩猟が解禁になりました。大分県の狩猟の現状などを取材する中で猟師さんからその日とれた猪の肉を頂戴しました。
今まで調理をしたことのない未知の食材「猪肉」
猟師さんにおいしい食べ方を聞くと・・・なんとステーキがおすすめとのこと!
これは試してみるしかないと早速クッキングスタート!

皮と身の間の部分がプルンとしていて美味。赤ワインと楽しみました。

結構な量の猪肉をいただいたホルコム。
二日目は猪の鍋、所謂ぼたん鍋に挑戦。

みそ味のスープに猪肉がよく合う!ご飯が進む進む。箸がとまりませんでした。
洋風でも和風でもいかんなく魅力を発揮する猪肉。
ジビエの世界に足を踏み入れた瞬間でした。
投稿者:ホルコムジャック和馬 | 投稿時間:16:23 | 固定リンク
2019年09月17日 (火)食材の宝庫!
さあ、どんどん掘り込みますよ!今日は料理の話題です。
実は私料理が趣味なんです。
最近はいろどりOITAが終わると、近場のスーパーで大分の食材を買います。帰宅して一人で料理するのが密かな楽しみ。
先日は奮発して、おおいた和牛と温泉パプリカを使ったタリアータというイタリア料理を作りました。
タリアータはイタリア語で「切った」という意味。文字通り、焼いた牛肉を切ったシンプルな料理です。
自画自賛ですが、とてもおいしかったです。
こちらは竹田市で採れたトマトを使ったパスタ。これもとても美味!

自画自賛になってしまってますね。申し訳ございません。
素材が良いからこそ、シンプルな調理でも十分すぎるおいしさ。
大分はまさに食材の宝庫!と感じました。
一人でクッキングパレットやってるみたいになってますね・・・
次は何作ろうかな。
投稿者:ホルコムジャック和馬 | 投稿時間:20:32 | 固定リンク
2019年09月13日 (金)ラグビーワールドカップがやってくる!
大分に来て早や5か月。
いつになったら掘り込むんだ!という方、大変お待たせいたしました。
HJKことホルコムジャック和馬です。
さあ、ラグビーワールドカップ日本大会の開幕まであと1週間!
大分も盛り上がりを見せています。
そんな中、今夜放送される実感ドドド!「ラグビーワールドカップがやってくる!~開幕まで1週間・拡大SP~」
ホルコムも大分のラグビー熱を中継でお伝えします!
私の父はオーストラリア人、母は日本人・・・
さあ、ホルコムは中継でどちらのジャージを身にまとうのか!?乞うご期待!

放送はNHK総合テレビで午後7時30分から午後8時43分までです。
ぜひご覧ください!
投稿者:ホルコムジャック和馬 | 投稿時間:15:38 | 固定リンク
ページの一番上へ▲