2018年08月03日 (金)夏のあれこれ
ブログではごぶさたしております、中垣るるです。
某アナウンサーが局内での出来事をこまめにブログで紹介してくださるので
私は書かなくていいかな、なんて。。。。(笑)
毎日、毎日、暑い日が続いてますが、みなさん体調など大丈夫でしょうか?
さて、いよいよ夏の全国高校野球、記念すべき100回大会が開幕します!
球児のみなさんはもちろん関わるすべてのみなさんがドキドキされているのでは
ないのでしょうか。
今年の大分代表は、日田市の藤蔭高校。
何と開幕ゲーム!!!!
(ちなみに好きっちゃおおいたのキャスター二株さんもふるさとリポーターとして
登場します)
私も大分県民として応援しています!!!
そして日田市といえば。。。。。。。
今年NHKでは『行こうよ夏! 九州』と題して、九州各局のアナウンサーやキャスターが
おすすめの場所を探してご紹介する、30秒と1分のVTRを制作しました。

大分県からは、日田市の夏おすすめスポットを私が紹介させていただいています♪
番組と番組の間、またはNHK福岡のホームページ、NHK大分のホームページから
バナーをクリックしていただくと、実際の動画をご覧いただくことができます。



ぜひ、おでかけの参考にしてください!
みなさま良い夏を♪

(我が家で大活躍の小鹿田焼)
投稿者:中垣 るる | 投稿時間:15:31 | 固定リンク
2017年11月24日 (金)NHKハートスポーツフェスタ
先日、パラスポーツを体感できるイベント、
『NHKハートスポーツフェスタ』が開催されました!
その中で行なわれたトークショーのMCを務めさせていただきました。

ゲストは、パラスポーツ「ボッチャ」競技、リオデジャネイロパラリンピック
銀メダリストの木谷隆行選手、
プロ車イスアスリートでシドニーパラリンピック銀メダル、アテネパラリンピック
銅メダルの廣道純選手。
そして、大分県佐伯市出身の芸人、ダイノジのお二人です!
大分県とパラスポーツの関わりや、パラスポーツにどんな競技があるかなどを
お話ししていただきました。
ダイノジのお二人による漫才、おなじみのエアギター☆

廣道選手が乗る、競技用の車イスレーサーの体験乗車やボッチャの
デモンストレーションも行なわれました。

トークショーの後は、ダイノジさんにインタビューもさせていただきました!

お二人には地元大分への熱い気持ちをお話していただきました。
その模様は、12月5日の、しんけんワイド大分で放送予定です、ぜひご覧ください♪
投稿者:中垣 るる | 投稿時間:19:30 | 固定リンク
2017年11月15日 (水)日田千年あかり
大分県内各地で、竹灯篭のイベントが行なわれています。
そのひとつ、11/10(金)~11/13(日)まで、日田市で行なわれた『千年あかり』。
しんけんワイド大分で、中継でご紹介しました☆


里山保全の目的で始まったイベント、今年で13回目の開催でした。
初日は午後から地域の方や地元の高校生が、3万本の竹灯篭を
豆田町、花月川沿いに設置していきました。

午後4時30分に点灯開始。
毎年オブジェを制作し展示している、日田林工高校林業科3年生の作品です。

今年のテーマは『輪』
人の輪で災害を乗り越えていこうという気持ちが込められています。
日田のみなさんの想いを感じた、千年あかりでした。

投稿者:中垣 るる | 投稿時間:20:04 | 固定リンク
2017年10月30日 (月)女性による華麗な舞
先日、しんけんワイド大分で、初生中継でした!
紹介したのは、由布市庄内町の伝統芸能「庄内神楽」を愛する団体『響姫会(ひびきかい)』
のみなさんです。

響姫会は、女性だけで活動する神楽の団体、
全国的にみても女性だけの神楽はとても珍しいそうです。
この日は、楽器を演奏する方々にも集まっていただきました☆

神楽というと、力強いイメージのほうが強かったのですが、
女性が舞うことによって、より柔らかさ、優しさが増しているように思いました。
みなさんの神楽への愛を『カグラブ』という言葉で表現させていただきましたよ!!

女性同士で楽しく、また伝統を残していこうというみなさん。
11月4日(土)由布市庄内町の神楽殿で行なわれる、庄内神楽祭りに出演されるそうです!
寒い中、みなさんありがとうございました♪

最後に女性同士がんばった、ディレクターさんと♪

投稿者:中垣 るる | 投稿時間:16:46 | 固定リンク
2017年10月24日 (火)炊飯器の使い方
2ヶ月ぶりのブログ更新です。。。
最近の我が家では,炊飯器の用途が広がりつつあります☆
大分の郷土料理とも言える、鶏めし。

好きすぎて家でもなんとかあの味を再現したいと、試行錯誤しています。
隠し味は、にんにくのみじん切り!!
よろしければ、お試しくださいませ。
それから、お手軽にできる、ケーキ♪
材料を混ぜてあとはスイッチを押すだけ!

なんて簡単なんでしょう!!
チーズケーキ

チョコレートケーキです☆

作ってみては、家族や職場でみんなに食べてもらってます。。。
食欲の秋、みんなも巻き込んでの体重増量大作戦に必死です(笑)
炊飯器レシピ、体重と共に、まだまだ増えそうな予感です♪
投稿者:中垣 るる | 投稿時間:14:19 | 固定リンク
2017年08月23日 (水)初ブログ♪
みなさんこんにちは。
気がつくと入局して5ヶ月がたとうとしている中、初ブログです♪
振り返ると、様々なことがありました。
特に、まもなく発災から2ヶ月になる九州北部豪雨では、
福岡県、そして大分県でも日田市と中津市で大きな被害がありました。
心よりお見舞い申し上げます。
私はというと、色んなことに日々挑戦させていただいています。
先日は、「元気です!夏の日田」をテーマに、日田市におじゃまして、災害に負けずに頑張っている方々を取材させていただきました。
そして、好きっちゃおおいたの前の時間帯、
11時30分~放送されている、NHK福岡の「はっけんTV」に出演、リポートをしてきました。

NHK福岡のマスコットキャラクター、ふっくと一緒に☆

はっけんTVに出演されている、辻本キャスター、武藤キャスター、気象予報士の松井さんです!
日田市では今年からブランド化された真っ黒なすいか、『尺玉西瓜』を栽培されている
農家の方を訪ねたり、

初体験のあゆ釣りをしたり、

色浴衣を着て豆田町を散策したり、これまた初体験の屋形船に乗ったり

改めて地元大分のことを知り、満喫させていただきました☆
取材には、ディレクター役の田中アナウンサーも同行してくださいました!


また、3日間別府市で開催された、温泉と遊園地を融合させた『湯~園地』も
取材をしました。☆
こちらは、「好きっちゃおおいた」、「しんけんワイド大分」の中で紹介しました!

私も幼い頃から遊びに行っていたラクテンチが、さらに夢のような世界になっていました。
アトラクションを楽しむみなさんが、とても満足されていて、地元出身の私としても
とてもうれしく思いました!!
こちらの取材には、寺澤アナウンサー

二株キャスターも一緒でした。♪

周りの皆さんに支えていただき、日々勉強中です。
まだまだ未熟な私ですが、どうぞよろしくお願いします♪
投稿者:中垣 るる | 投稿時間:18:45 | 固定リンク
ページの一番上へ▲