キュウリ順調 ~てらファームだより~No.606
毎年、失敗しがちのキュウリ、
今年はほぼ順調、
キュウリの花、
実も付き始めました。
<<2020年6月 8日 | トップページ | 2020年6月12日>>
毎年、失敗しがちのキュウリ、
今年はほぼ順調、
キュウリの花、
実も付き始めました。
こんにちは。アナウンサーの飯尾夏帆です。
大分に赴任して1年が経ちました。
アナウンサー2年目は、仕事でもプライベートでも、
もっと積極的に県内を駆け巡って、
なるべく多くの方に出会いたいです!
よろしくお願いします!
さて、先週末、くじゅう連山のひとつ「平治岳」に登山してきました。
本格的な登山は初挑戦!
これまで「海派」だったのですが、
1日で山の魅力に惹かれることになりました!
片道3時間。山頂付近で見えてきたのは…
ミヤマキリシマ!
こんなに沢山咲いていました。
お天気も良くて、空気も澄んでいる中で見た満開のミヤマキリシマ。
ピンクのじゅうたんが広がっているように見えて、
思わずうっとりしてしまいました。
山の「緑」と、「ピンク」の花の色のコントラストも最高でした。
初登山、無事登頂。
大分の山の美しさを満喫できました。
現在、NHK大分では、「今こそ、おおいた彩発見!!」と題して
いろどりOITAの各コーナーで、大分のいろどり豊かな魅力を
今まで以上に楽しめる情報をお伝えするキャンペーンを展開しています。
今回の登山では、まさに「おおいた彩発見」ができました。
県外になかなか行けない状況が続いていますが、
そんな時だからこそ、大分の魅力を見つける機会にしたいですね。
私も、感染対策をしっかり行いながらも、県内を駆け巡って、
大分の豊かな食や美しい景色などを楽しんでいきます!
投稿者:飯尾 夏帆 | 投稿時間:14:38 | カテゴリ:いいおかほの”いいおおいた” | 固定リンク
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |