白血病を乗り越えてラグビー No.459
白血病を乗り越えて、
ラグビーを続ける大学生、渡辺大輔さん。
後輩アナの企画に携わりました。
一度はあきらめかけたラグビー、
白血病を乗り越えた豪代表のラガーマンが心の支えとなりました。
大分市に滞在中、渡辺さんにビデオメッセージ。
※11月2日(土)のおはよう日本で全国放送されます。
ぜひ、ご覧ください!
<<2019年9月 | トップページ | 2019年11月>>
白血病を乗り越えて、
ラグビーを続ける大学生、渡辺大輔さん。
後輩アナの企画に携わりました。
一度はあきらめかけたラグビー、
白血病を乗り越えた豪代表のラガーマンが心の支えとなりました。
大分市に滞在中、渡辺さんにビデオメッセージ。
※11月2日(土)のおはよう日本で全国放送されます。
ぜひ、ご覧ください!
秋の植え付け、
順調です。
大根はそろそろ1本に間引き、
サニーレタス、
ニンジンも芽が出ました。
収穫が楽しみです。
丸山キャスターが、
取材先から
エディブルフラワー。
刺身のつまに合うと思いました。
大分W杯最終戦、
大分駅前のパブリックビューイング。
ウェールズがフランスに辛勝。
溢れるほどの観戦客、
にわかですが、すっかりラグビーファンです。
長崎・壱岐島へ、
100キロウルトラマラソンに参加。
朝5時スタート、
足の痛みとの闘いでした。
11時間21分52秒でゴール。
最近の手料理から、
里芋と鶏肉の煮物、
自家製ワケギとひき肉炒めの弁当、
野菜たっぷり焼きそば、
チキンナゲットトースト。
姫島の車えび、
今が旬です。
出荷場から中継、
踊り食いなども体験、
ありがとうございました。
多摩川沿いの水たまり、
人が集まっているので行ってみると、
メダカの大群。
台風で押し流されたのだと思います。
干上がる前に、”掬っ”て、”救っ”ていました。
各地に大きな爪痕を残した台風19号、
多摩川、
かつて走り慣れた河川敷が水に浸かり、
木々がなぎ倒されていました。
もっとも親しみのあるこの大木は無事でした。
最近の手料理、
自分で釣ったアジのフライ、
自家製ネギのお好み焼き、
玉ねぎ、ジャガイモは自家製のカレー。
オーストラリアvsウルグアイ戦、
チケットを買い、
このメンバーで観てきました。
父がオーストラリア人のホルコムアナ、大興奮。
なぜか清水エスパルスの人も。
こんにちは。
アナウンサーの飯尾夏帆です。
今年4月に入局し、
6月から初任地・大分に来ました。
最近、取材先などで声をかけていただくことが増え、
とても嬉しい気持ちでいっぱいです。
遅くなってしまいましたが、
今回が初めてのブログ更新です!
よろしくお願いします。
さて、先日、
この方とお仕事をさせていただきました。
スター!! 錦野旦さんです。
「お取り寄せ不可!?列島縦断・宝メシグランプリ2019」
という番組のロケで、ご一緒させていただきました。
「宝メシグランプリ」とは、全国を8ブロックに分け、
各地に眠る絶品料理“宝メシ”を紹介する番組です。
生放送のスタジオに集結した80人の食の専門家の審査と、
視聴者投票の結果を加えて「宝メシNO.1」を決定します!
私は、錦野さんと
九州&沖縄ブロックの“宝メシ”を探しに行きましたよ~!
九州&沖縄ブロック、グランプリ取るぞ~!!!
放送は、NHK総合テレビで
10月14日(月・祝)
午後7時30分~午後10時〈生放送〉です!
ぜひ、ご覧ください!
投稿者:飯尾 夏帆 | 投稿時間:17:09 | カテゴリ:いいおかほの”いいおおいた” | 固定リンク
特番「オールブラックスが大分にやってきた」、
ラグビーに大変詳しい女優・山崎紘菜さんがゲスト。
W杯で盛り上がる大分の熱気が伝えられました。
↓↓↓「いろどりOITA」のオールブラックス特集・動画はこちらです!
耕した土に穴、
28か所。
サニーレタスの種、
パラパラと撒きます。
1~2か月後には収穫、できるはずです。
ラグビーW杯にちなみ、民放・新聞社コラボ。
NZ取材でもお世話になった大分合同新聞、田尻雅彦記者。
テレビ大分(TOS)の野島亜樹アナ。
ラジオにもご出演いただきました。
私は大分合同新聞に記事を書かせていただきました。
秋じゃが、
27個。
秋は半分に切らずそのまま植えます。
春植え3回、秋植え3回目。もう6回目なんだな~。
大分駅前、
ラグビーW杯、ファンゾーン。
さっしーも登場。
いよいよ日本vsアイルランド戦。
歴史的勝利の瞬間!
感涙が止まりませんでした。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |