<<2019年8月 | トップページ | 2019年10月>>
2019年9月
ラグビーW杯 ファンゾーン

28日土曜日、ラグビーW杯ファンゾーンへ行ってきました。
お天気は曇り空でしたが、日本対アイルランドを見ようと、たくさんの人でにぎわっていました!

芝生で観戦中の寺澤さん。
(木村さんにも呼びかけたのですが、遅れて後からファンゾーンに来ました・・笑)

佐々木記者と。
会場はニッポンコールや応援の大歓声!!
逆転トライや終了間際のインターセプトに知り合い関係なくハイタッチしながら喜びました。

観戦した大分局、北九州局のみなさんと。
興奮さめやらぬまま夜へ。
大興奮のパブリックビューイングでした!!
投稿者:緒方 直加 | 投稿時間:11:38 | カテゴリ:緒方直加のなごやかなおか | 固定リンク
最近の写真
お久しぶりです。
なんだか寺澤アナウンサーだけでなく皆さんブログを更新し始めているので、
私もこれを機にブログ書こう!!
と思ったのですが・・
これといった写真がなく・・悲しい・・でも何か記録を残したい・・
スマートホンに残っていた最近の写真を載せたいと思います。

お天気コウなるように考える木村さん。

寺澤さんにもらったとうもろこし。

秋の味覚、ブドウ。

コスプレをする富田さん(面白かったのでフォルダに残っていました)。
普段から写真を撮る習慣をつけないとなかなか苦労するんですね・・・
そろそろ秋風が涼しくなってきました。
行楽シーズン。景色も色づいてきたらどこか出かけたいなと思います。
投稿者:緒方 直加 | 投稿時間:11:12 | カテゴリ:緒方直加のなごやかなおか | 固定リンク
くじゅう花公園オータムフェスタ!
こんにちは♩
今日は金曜日!
月曜日が祝日だとあっという間に1週間が終わります。
金曜日はおでかけマップです!
今週はくじゅう花公園の
オータムフラワーフェスタをご紹介しました。
先週くじゅう花公園に行ってきたのですが、
あいにくの雨でした( ; ; )!
花の取材のとき、いつも雨が降る気がします、、。
そして、くじゅう花公園のあたりはもう寒かったです!!
私は夏を引きずったまま、半袖で行ったのですが
着いた瞬間、寒すぎて鳥肌が止まりませんでした。
そしたら、くじゅう花公園の方がフリースを貸してくれました!!
あったかい、、、
私みたいな人は多いようで、くじゅう花公園では
フリースを入り口で無料で貸し出しているようです!
でも数に限りがありますのであったかい恰好をしていくことをおすすめします♪
園長さんが案内をしてくださり、花の奥深さを感じました!!
花言葉っておもしろい!
ちゃんとその花の特徴でつけられてるんですね。
ベゴニアの花言葉は「片思い」。
由来は、葉っぱの形が左右非対称だからとのこと。
そうやって見たら、非対称な葉っぱが切なく見えてきました。笑
そして、園内にある温室はフォトスポットがたくさん!
私も写真をとってもらいました。

自然(風)な一枚。
フリースの鮮やかな赤が花よりも目立っています。
花に囲まれていると、豊かな気持ちになりますね。
先週で1番穏やかな顔をしています。笑
雨でブルーベリー摘み取り体験ができなかったのがざんねん!
ブルーベリー食べ放題、挑戦したかったです。
帰りはガンジー牧場でソフトクリーム買って帰りました♪

しかし、フリースを返却した私は半袖だったことに気づくのは食べ始めた後。
とってもとってもおいしい!
でも、とてつもなく寒い!!
震えながらソフトクリームを食べて、夏の終わりを身をもって感じました。
今度は長袖で行こうと思います。
投稿者:本多 葵 | 投稿時間:14:07 | カテゴリ:葵の大分漫遊記 | 固定リンク
にんにく植え付け ~てらファームだより~ No.442
にんにく植え付け、


マルチを張って、

185個、植えました。

来春の収穫が楽しみです。
投稿者:寺澤 敏行 | 投稿時間:11:52 | カテゴリ:てらブロ | 固定リンク
ひるいろ初出演 No.441
本多キャスターのブログでもご紹介いただきましたが、

ひるいろ初出演。

スタジオは、たった2人で頑張っています。

これからも”ひるいろ”をよろしくお願いします!
投稿者:寺澤 敏行 | 投稿時間:13:23 | カテゴリ:てらブロ | 固定リンク
ラグビーワールドカップ!~寺澤アナウンサーひるいろデビュー
こんにちは♩
オールブラックスが大分にやってきて
ますますラグビーの熱が高まってますね!
昨日、今日とひるいろでも
オールブラックスの話題お伝えしました!
スタジオには、ニュージーランドまで
現地取材に行った寺澤アナウンサー。
昨日が寺澤さん、
ひるいろデビューだったとのこと!!
寺澤さんがラグビーボールを投げて
私が受け取るというオープニングでしたが、
昨日は寺澤さんの投げる威力が強すぎて
ウエッってなりました。
そして今日は2つのボールをキャッチすることに
挑戦しましたが、失敗しました、、笑
リハーサル通りには投げてこない!
人生はアドリブの連続です。

後ろの壁と寺澤さんが同化して笑ってしまいました。
見るたびに黒くなっていく寺澤さん。
やっと秋が来ましたが
ここからは白くなっていくのでしょうか?
さて、私はラグビーについてあまり詳しくはありませんが、
オールブラックスをはじめ、
迫力ある映像を見るたびにラグビー熱が上がってきています、、!
いよいよ来週大分でも試合が行われます!
私はオーストラリア対ウルグアイ戦を観に行きます!!
初めてのラグビー観戦、とても楽しみです!
「ボールを前に投げてはいけない」
という知識しか今のところないので
観戦までにもう少し勉強しようと思います、、!
これからさらにラグビーワールドカップで
盛り上がりそうですね!
皆さん、ビールの飲み過ぎにはご注意ください♪
投稿者:本多 葵 | 投稿時間:12:44 | カテゴリ:葵の大分漫遊記 | 固定リンク
落花生 No.440
落花生、

かなり放置状態でしたが、

しっかり実がなっていました。

茹で落花生に。

大変、美味しかったです。
投稿者:寺澤 敏行 | 投稿時間:13:23 | カテゴリ:てらブロ | 固定リンク
荒れ放題 ~てらファームだより~ No.439
ひと月ほど面倒が見られず、

荒れ放題。

一輪車4杯の雑草、

草むしり2時間、ようやくここまで。

秋から立て直そう。
投稿者:寺澤 敏行 | 投稿時間:10:51 | カテゴリ:てらブロ | 固定リンク
ラテアート♪
進めいろどりーず!
今回は、

ラテアート!!
2つのカフェにお邪魔しました!
心温まる手書きのアートや
独学で身につけたというラテアートの技!
学生の時のアルバイト以来、
数年ぶりにエスプレッソマシンを使いましたが、
やっぱりラテアートは難しい!
堀さんのマジックで
わたしの不思議な形のハートが
うさぎさんに変身して感動。

私も動物に変身させる技を覚え、猫ちゃんを描きましたよ!
そして湯布院のフォトラテアートはとにかく鮮明!
写真がそのままラテアートになるのは面白くて見入ってしまいました!

ひるいろに一緒に出演した丸山さんとのツーショットをラテアートにしてもらいました♪
大分に来て初めて一緒に佐伯市にドライブに行ったときの思い出の一枚です。
丸山さんはいつの写真か忘れていました(笑)(泣)
それくらい大分での思い出が増えてきたということですね!!
こうやって思い出として残せるのも素敵です。
飲むだけではなく
見て楽しめるラテアート。
食欲の秋、芸術の秋、両方楽しめます!
投稿者:本多 葵 | 投稿時間:12:39 | カテゴリ:葵の大分漫遊記 | 固定リンク
食材の宝庫!
さあ、どんどん掘り込みますよ!今日は料理の話題です。
実は私料理が趣味なんです。
最近はいろどりOITAが終わると、近場のスーパーで大分の食材を買います。帰宅して一人で料理するのが密かな楽しみ。
先日は奮発して、おおいた和牛と温泉パプリカを使ったタリアータというイタリア料理を作りました。
タリアータはイタリア語で「切った」という意味。文字通り、焼いた牛肉を切ったシンプルな料理です。
自画自賛ですが、とてもおいしかったです。
こちらは竹田市で採れたトマトを使ったパスタ。これもとても美味!

自画自賛になってしまってますね。申し訳ございません。
素材が良いからこそ、シンプルな調理でも十分すぎるおいしさ。
大分はまさに食材の宝庫!と感じました。
一人でクッキングパレットやってるみたいになってますね・・・
次は何作ろうかな。
投稿者:ホルコムジャック和馬 | 投稿時間:20:32 | カテゴリ:ジャックの掘り込む!大分 | 固定リンク
MGC No.438
MGC=マラソン・グランド・チャンピオンシップ、

東京五輪の代表が決まります。

神保町交差点で観戦。

男女とも、素晴らしい大会でした。

市民ランナーとしても、大きな刺激を受けました。
投稿者:寺澤 敏行 | 投稿時間:16:05 | カテゴリ:てらブロ | 固定リンク
オールブラックス No.437
オールブラックスの公開練習、

迫力満点でした。

キャプテンにインタビュー。

W杯前のテストマッチ、惚れ惚れするほどの強さでした。

試合後の監督らの会見も取材しました。
投稿者:寺澤 敏行 | 投稿時間:19:12 | カテゴリ:てらブロ | 固定リンク
ラグビー博物館 No.436
ニュージーランド唯一のラグビー博物館、

パーマストンノースという街にあります。

貴重な展示品の数々、

スクラムを体験できるマシーンも。

NZとラグビーとの関係を知る貴重な資料も見せていただきました。
投稿者:寺澤 敏行 | 投稿時間:16:34 | カテゴリ:てらブロ | 固定リンク
オールブラックスに憧れる少年 No.435
オールブラックスに憧れるキャンベル君(右・11)、

兄のベンジャミン君(左・13)もラグビー少年。

父のブレントさんはラグビークラブのコーチ、

母・シェリーさんはラグビークラブのマネージャーというラグビー一家でした。
(右端はNZで活躍する日本人ラガーマンの荒川弾さん)
投稿者:寺澤 敏行 | 投稿時間:16:14 | カテゴリ:てらブロ | 固定リンク
NZ子供ラグビー No.434
ニュージーランドでは子供たちのラグビーが盛んです。

オークランド郊外のラグビー広場。

4才の男の子、女の子がラグビーを楽しんでいます。

腰のリボンを取る子供向けの「リッパ―ラグビー」。

私も子供たちと一緒にラグビーを楽しみました。
投稿者:寺澤 敏行 | 投稿時間:15:50 | カテゴリ:てらブロ | 固定リンク
ラグビーワールドカップがやってくる!
大分に来て早や5か月。
いつになったら掘り込むんだ!という方、大変お待たせいたしました。
HJKことホルコムジャック和馬です。
さあ、ラグビーワールドカップ日本大会の開幕まであと1週間!
大分も盛り上がりを見せています。
そんな中、今夜放送される実感ドドド!「ラグビーワールドカップがやってくる!~開幕まで1週間・拡大SP~」
ホルコムも大分のラグビー熱を中継でお伝えします!
私の父はオーストラリア人、母は日本人・・・
さあ、ホルコムは中継でどちらのジャージを身にまとうのか!?乞うご期待!

放送はNHK総合テレビで午後7時30分から午後8時43分までです。
ぜひご覧ください!
投稿者:ホルコムジャック和馬 | 投稿時間:15:38 | カテゴリ:ジャックの掘り込む!大分 | 固定リンク
9年ぶりのNZ No.433
9年ぶりのニュージーランド。

取材テーマはラグビー。

現地コーディネーターの入谷茂樹さん、9年ぶりの再会。

大分局・阿部ディレクターが撮影。

元ラガーマンの大分合同新聞・田尻雅彦記者も同行。
投稿者:寺澤 敏行 | 投稿時間:09:42 | カテゴリ:てらブロ | 固定リンク
体重計購入 No.432
体重計を買いました。

体重以外にもいろいろ測れます。

体脂肪率、

BMI(肥満指数)、

体内年齢、若い!嬉しいです!
投稿者:寺澤 敏行 | 投稿時間:18:33 | カテゴリ:てらブロ | 固定リンク
織田フィールド No.431
織田フィールド、

日本人初のオリンピック金メダリスト、織田幹雄の功績を称えて作られたそうです。

NHK渋谷放送センターの目の前にあります。

スピード走の練習でいい汗がかけました。
投稿者:寺澤 敏行 | 投稿時間:15:33 | カテゴリ:てらブロ | 固定リンク
都心ラン No.430
都心をラン。

建設中の新国立競技場、あと3か月で完成、

ランナーの聖地と言われる皇居、1周およそ5キロ、

レインボーブリッジ、走って渡れます。

6時間ほど走りました。
投稿者:寺澤 敏行 | 投稿時間:12:24 | カテゴリ:てらブロ | 固定リンク
予告【天気の子】新海誠監督、森七菜さんインタビュー!
みなさん、こんにちは。
おでこまるだしキャスターの齋藤はるかです。
夕方6時台のニュース番組「いろどりOITA」の担当です。
初めてのブログ更新です、よろしくお願いいたします。
きょうお伝えしたいのは、先日収録したインタビューです。
世界的アニメーション監督 新海誠さん と
新海監督の最新作「天気の子」でヒロインを演じた大注目の女優 森七菜さん。
(しかも森さんは大分出身です!)
そんなお二人に、わたしがインタビューをさせていただきました!

穏やかで優しく、確かな信念をもつ新海監督と
あふれる透明感と、みずみずしい可愛らしさがまぶしい森七菜さん。
そのお二人が、大分で!インタビューに答えてくださいました。
放送は、9月9日(月)「いろどりOITA」18:10~ です!
ぜひご覧ください!!!
10年来の新海誠監督ファンであるわたしは
超ド級の緊張に見舞われながら、無事にインタビューが出来たのか…?
そちらもご注目ください(笑)
投稿者:齊藤 済美 | 投稿時間:17:30 | カテゴリ:さいとうはるかのおでこ! | 固定リンク
多摩川河口 No.429
多摩川の河口まで走りました。

砂丘に渡り鳥、

羽田空港。

いつか源流も行ってみたいです。

往復35キロのランでした。
投稿者:寺澤 敏行 | 投稿時間:11:50 | カテゴリ:てらブロ | 固定リンク
サイクルフェス No.428
OITAサイクルフェス、

国内外から90人が出場、

東京五輪にもつながるレース。

ロードバイク、かっこいいですね。

ランニングに加え、始めようか、迷っています。
投稿者:寺澤 敏行 | 投稿時間:10:54 | カテゴリ:てらブロ | 固定リンク
ニジマス塩焼き No.427
釣ったニジマスを、


塩焼きに。

カラフルなサイドメニュー。

スタッフ全員で美味しくいただきました!
投稿者:寺澤 敏行 | 投稿時間:18:35 | カテゴリ:てらブロ | 固定リンク
ページの一番上へ▲