ニジマス釣り No.426
上津江フィッシングパーク、
ニジマス釣り。
富田アナ、なかなか釣れず、
中垣キャスター、見事ゲット。
私も釣れました。
<<2019年7月 | トップページ | 2019年9月>>
上津江フィッシングパーク、
ニジマス釣り。
富田アナ、なかなか釣れず、
中垣キャスター、見事ゲット。
私も釣れました。
日田市出身のZディレクター、
九州北部豪雨で被災したことをきっかけに、
「大分県災害データアーカイブ」を制作。
東京に異動しますが、開発は継続するそうです。
「災害データアーカイブ」はNHK大分のHPから。
ぜひ、アクセスしてみてください!
ナスが不調です。
去年は豊作だったのに。
ようやく実りました。
ありがたい今年のナス。
別府市にある「ニュージーランドハウス」、
ロトルアと別府が姉妹都市であることから建てられました。
ラグビー・オールブラックスゆかりの品々。
西謙二さん。ロトルアの名誉市民にも選ばれています。
秋にはいよいよオールブラックスが大分にやってきます。
最近、美味しかった手作り料理。
ゴーヤーチャンプルー、
ハモ、大葉、ピーマンの天ぷら、
てらファームサラダ、
アラビアータ・スパゲティ。
ラグビーW杯の優勝トロフィー、
組織委員会の中津留俊典支部長と紹介。
本物です!「トロフィーツアー」で大分のスタジオへ。
「ウェブ・エリス・カップ」と呼ばれています。
優勝国名が刻まれています。
別府市の志高湖キャンプ場、
ラン仲間と合宿。
2日間で30キロ走りました。
走った後は温泉とバーベキュー。
ラン談義で盛り上がりました。
ワニの撮影、
別府・鬼山地獄。
餌を求めるワニ。
鶏まるごと一羽。
迫力のある映像が撮れました。
高崎山のサル。
人と似たしぐさが多く、
見ていて飽きません。
目の前に近づいてもへっちゃらです。
大分七夕まつり、
いきなり馬、
一番の呼び物、府内戦紙(ふないぱっちん)、
セイヤ!の掛け声、
大変な盛り上がりでした。
大分市佐賀関、
関アジ・関サバが上がる漁港。
豊後水道から帰ってきた漁船。
立派なサバ。
見事な活き造り!
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |