2016年10月19日 (水)
"芸術の秋"です! 田中泉
月曜日、番組のオープニングで日本映画が好調だという話題をお伝えしました。
その中でご紹介した、『シン・ゴジラ』も『君の名は。』も見た私。
どちらもこの好調ぶりを牽引している作品です。
もともと映画は高校生のときくらいから好きで、
特にフランス映画はフランス語を当時頑張っていたこともあり、
大学時代から時間を見つけてはミニシアターに一人で
通っていました。
映画に出てきた彫刻をパリのロダン美術館で実際に見つけたときは
感動のあまり動けなくなるなんてこともありました。
しかし、最近は少し遠ざかっていたのも事実。
飛行機に乗ったときに見たりたまにDVDを借りたりするくらいで、
映画館に行く回数はかなり減っていました。
私にとってはこうした状況を打ち破ったのが最初に挙げた二作の出現でした。
街の人たちにお話をうかがうと、友人や職場の人の勧めなど
「クチコミ」の力が大きく、普段はアニメーション映画を見ないという方や
映画自体を久しぶりに見るという方も多かったです。
さて、私はといいますと、この2作を観て以降立て続けにまた別の作品を2作観て、
すっかり自分の中で映画熱が再燃しています。
やっぱり一回行くと他のものも観たくなっちゃうんですよね。
ほらっ、芸術の秋とも言いますし。
ちなみに、リポートのときに被ったゴジラのマスクも、、
もうすぐハロウィーンということでお許しください!(*^_^*)
投稿者:田中泉 | 投稿時間:14:00 | カテゴリ:過去の出演者 | 固定リンク