2019年10月24日 (木)
道具シリーズ・バッグ 高橋篤史
リポーターの仕事をしていると革靴のまま、
いろんなところに行ってしまうため、
すぐボロボロになるという話をずいぶん前に
ブログで書いたような気がします。。。
今回はカバンについて。
私もブーム?にのって、
手提げでもリュックでも使えるバッグにしています。
街ゆく会社員の方も
この両方使えちゃうバッグ派が増えているような。
背中の部分には39歳アラフォーおじさんの汗が染みこんでいます。。。
一応、においのケアはしています。。。
普段動き回らざるを得ないので、
背負えると両手が使えて楽だし、
公式な場では手提げで使えば浮かないかなあと思って使っております。
中にはノートや資料、文房具、スマホのバッテリーなど当たり前のもの以外に
ちょっと変わったものとして、いつでも現場に行けるように。
雨ガッパ上下、
一泊分の下着などが入っています。
冬の時期はカイロなんかも。
そのほか、バッグにいれてはいませんが、
常備しているものにヘルメットや折りたためる長靴なんかもあります。
備えあれば憂いなし。
今後も試行錯誤しながら万全の態勢で取材に臨みたいと思います。
投稿者:高橋篤史 | 投稿時間:16:00