2023年3月16日

春が来た


20230316-200-70316.jpg
吉田朝代さん
撮影日:2023年3月15日
場所:新潟市
山に登ってきました。
かわいい妖精みたいなユキワリソウが咲いていました。
春が来たなとウキウキしました。

投稿時間:16:12 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

春の訪れ


20230316-189-70316.jpg
ランさん
撮影日:2023年3月15日
場所:小千谷市
「キクザキイチゲ」が咲きました。春一番乗りです。
薄紫色の花びらの美しさにハッと息をのみました。
これから色々な花が咲くことでしょう。
楽しみでたまりません。

投稿時間:16:10 | カテゴリ:中 越 | 固定リンク

薄寒桜、そろそろ葉桜に


20230316-186-70316.jpg
原道雄 さん
撮影日:2023年3月14日
場所:上越市
上越市高田城址公園の薄寒桜が満開をすぎ、
花びらの脇から葉が見えてきました。
そして、公園内を歩くとソメイヨシノの花芽は大きく膨らみ、
りん片から白い部分が見えてきました。
開花が待ち遠しいです。

投稿時間:16:09 | カテゴリ:上 越 | 固定リンク

ツクシとせせらぎ


20230316-174-70316.jpg
アルビおじさん
撮影日:2023年3月12日
場所:燕市
5月のような陽気の日曜日、
近所の小川のへりにツクシが膨らんでいました。
小川に春の陽光が写り、ツクシを引き立てていました。
本格的な春の訪れが感じられました。

投稿時間:16:07 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

クロッカス


20230316-159-70316.jpg
小島 美春さん
撮影日:2023年3月12日
場所:新潟市
再生して使おうと思い、残しておいた植木鉢のなかから
思いがけなくクロッカスが芽をだし咲き始めました。
土をとっておいてよかったです。

投稿時間:16:06 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

春を告げる花ミモザ


20230316-155-70316.jpg
メリさん
撮影日:2023年3月10日
場所:胎内市
春の訪れを告げる花、
ミモザを使い庭にあるローズマリーとユーカリを合わせ、
スワッグを作りました。
ミモザの小花がかわいいです。

投稿時間:16:04 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

ページの一番上へ▲