夜の訪問者
武石 啓子さん
撮影日:2022年12月28日
場所:自宅の庭
けさ、お庭の雪が残っている所に足跡を発見!
いったい誰でしょう? タヌキ?ハクビシン?
動物の足跡を見つけるのは、冬の楽しみの一つです。
誰が訪れて来たのかな~。 また、遊びに来てね。
<<2022年12月22日 | トップページ | 2023年1月 5日>>
武石 啓子さん
撮影日:2022年12月28日
場所:自宅の庭
けさ、お庭の雪が残っている所に足跡を発見!
いったい誰でしょう? タヌキ?ハクビシン?
動物の足跡を見つけるのは、冬の楽しみの一つです。
誰が訪れて来たのかな~。 また、遊びに来てね。
はやしりょうこさん
撮影日:2022年12月26日
場所:福島潟
9月に東京へお引っ越ししてから3か月。
ひさしぶりに新潟に帰ってきました。
いつも行っていた福島潟で、
親子の白鳥が飛ぶ練習をしていました。
わたしもまた新潟に帰ってこようと思います。
中野健一さん
撮影日:2022年12月26日
場所:新潟市
天気予報は日本海側の大雪警報。
どっと積もった雪の中から真っ赤な南天の実が
太陽に照らされて光り輝いて見えました。
難を転じて欲しい年の暮れです。
モックンさん
撮影日:2022年12月23日
場所:自宅 風呂場
友人からいただいた、しいたけのきのこツリーが
こんなに大きくなりました。たまに霧吹きで水やりをしてます。
まだまだ大きくなりそうです。食べるのが楽しみです
原 道雄さん
撮影日:2022年12月25日
場所:新潟市
土手に残った雪で来年のえと、うさぎを描いてみました。
目は縁起のいい南天の赤い実をつけました。
もう師走、来年こそはいい年でありますようにと今から願っています。
能勢マサイさん
撮影日:2022年12月23日
場所:新潟市
最近見かけない寒風干しの新巻ざけ。
塩が身に馴染み、コシヒカリと一緒に食べたらおいししさ倍増!
高橋 一美さん
撮影日:2022年12月22日
場所:新潟市
昨年も投稿しました。
年賀状を投かんへ行ったら、
ことしも郵便ポストがデコレートされていました。
今週は大雪に痛めつけられましたが、
心が和むデコレーションでした。