イチョウのじゅうたん
みつえさん
撮影日:2022年11月24日
場所:胎内市
鳥坂神社には大きいイチョウの木が2本あり、
毎年この時期になると、
すてきな真っ黄色のじゅうたんが敷かれます。
木からヒラヒラとイチョウの葉が舞い落ちるのも幻想的です。
<<2022年11月17日 | トップページ | 2022年12月 1日>>
みつえさん
撮影日:2022年11月24日
場所:胎内市
鳥坂神社には大きいイチョウの木が2本あり、
毎年この時期になると、
すてきな真っ黄色のじゅうたんが敷かれます。
木からヒラヒラとイチョウの葉が舞い落ちるのも幻想的です。
ゆきんこさん
撮影日:2022年11月24日
場所:新潟市
ことしもたくさんのユズをいただきました。
お料理にお風呂に楽しみたいと思います。
原 道雄さん
撮影日:2022年11月19日
場所:新潟市
ことしも豊作、甘いミカンができました。
少し酸味もありますが、
収穫してからの日持ちがあり酸味も抜けてきます。
寒くなってきたけど、ミカンを食べると家族みんなが元気になります。
シャボン玉おじさん
撮影日:2022年11月16日
場所:下越
落葉(らくよう)が進んだ弥彦公園もみじ谷にて、
落ち葉を集めて作りました。
時間がたてば自然に朽ちていくものですが、
もう一度来園者の皆様に見てもらえてほっこり嬉しそうでした。