2022年11月17日

万年雪に初雪が


20221117-381-7.jpg

森山 Nさん
撮影日:2022年11月16日
場所:魚沼市銀山平
中荒沢岳、新潟ニュース610でも数回
万年雪の紹介がありましたが、私も数回真夏に行きました。
あの万年雪の上に初雪が、来年の万年雪の準備が着々と!

投稿時間:16:14 | カテゴリ:中 越 | 固定リンク

じねんじょ採れました


20221117-351-7.jpg

アルビじぃじさん
撮影日:2022年11月12日
場所:わが家の庭で
わが家の小さな畑に植えてある
じねんじょを 3年ぶりに掘り起こしてみました。
大きな物から小さい物までたくさん採れて
早速山芋汁にして食べました。凄くおいしかったです。
小さい物はまた畑に植え直しました。

投稿時間:16:13 | カテゴリ:その他 | 固定リンク

秋の収穫


20221117-347-7.jpg

小泉 忠文さん
撮影日:2022年11月13日
場所:柏崎市
実りの秋の真っ盛り、わが家の秋の収穫です。
カリン、シイタケ、サトイモ、サツマイモ、
圧巻は2本の木から530個も取れたキウイフルーツです。
ことしは大豊作でした。
これから家族や知り合いに分けながらいただきます。

投稿時間:16:11 | カテゴリ:中 越 | 固定リンク

バラの冬支度をしました


20221117-336-7.jpg

あーちゃんばーばさん
撮影日:2022年11月12日
場所:十日町市
70本のバラに420本の竹を使って
夫婦ふたりで雪囲いをしました。
ゆきのしたでも元気に育ってね。
春にはキレイな花を咲かせてね。

投稿時間:16:09 | カテゴリ:中 越 | 固定リンク

初冬の花ツワブキ


20221117-333-7.jpg

公祐さん
撮影日:2022年11月3日
場所:柏崎市
この花が咲くと冬に入ったなあと感じます。

投稿時間:16:06 | カテゴリ:中 越 | 固定リンク

天然のナメコみ~つけた!!


20221117-330-7.jpg

佐藤寛さん
撮影日:2022年11月10日
場所:関川村大里峠
紅葉のブナ林を散策中に横たわった木に、
ぬれたようなキノコが数本出ていました。
もしかナメコかも?!..。
よく観察してみると間違いなく天然のナメコでした。

投稿時間:16:03 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

ページの一番上へ▲