2022年6月

どーも3兄弟


20220630-276-7.jpeg.jpg

わらびもちさん
撮影日:2022年6月30日
場所:五泉市
五泉八幡宮で毎年開催している七夕風鈴祭を見に行きました。
たくさんの風鈴が風に揺れている中、どーもくんたちもいました。

投稿時間:17:25 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

花言葉は清らかな心


20220630-275-7.jpg

大森 幸治さん
撮影日:2022年6月30日
場所:新潟市
北方文化博物館の古代はすが咲き始めました
弥生時代の人もこの花を眺めていたと思うと
歴史のロマンを感じます

投稿時間:17:24 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

田んぼの芝生


20220630-262-7.JPG

かずやさん
撮影日:2022年6月28日
場所:新潟市
育ってきた稲が緑できれいだったので
越後線とコラボしてみました。
暑いけど見た目涼しそうなので見てもらいたいです。
毎日暑いけど水分補給して頑張りましょう。

投稿時間:17:22 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

始まりました


20220630-258-7.jpg

じじぃさん
撮影日:2022年6月28日
場所:新潟市
きのうの雷雨でどうなるか心配していましたが、けさは雨も上がり無事に
スイートコーンの収穫を始めることが出来ました。
これからひと月半ほどの毎朝「ラジオ深夜便」
を聞きながら準備を始め収穫開始。
「マイあさ!」を聞きながら収穫と出荷作業の毎日です。

投稿時間:17:21 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

緑に白色のハンゲショウが咲きました


20220630-253-7.JPG

アヤさん
撮影日:2022年6月24日
場所:五泉市
ことしもハンゲショウが白一面にたくさん、咲きました。
昔からハンゲショウが咲く頃には
梅干しを漬ける時期と言われています。

投稿時間:17:19 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

梅雨の合間


20220630-241-7.jpg

ゆ~こさん
撮影日:2022年6月22日
場所:三条市しらさぎ森林公園
梅雨の合間にホタルを見に行った時に撮影しました。
こんなにきれいな青いあじさいは初めて見たかもです。

投稿時間:17:17 | カテゴリ:中 越 | 固定リンク

日陰で水仕事


20220630-238-7.JPG

日陰で水仕事
とこちゃんさん
撮影日:2022年6月25日
場所:十日町市
暑い日が続くなか、ちまきとささだんご用のささを
500枚ほど洗いました。
日陰で鳥の声を聞きながらの幸せな時間でした。

投稿時間:17:09 | カテゴリ:中 越 | 固定リンク

今何時?


20220630-229-7.JPG

めだかさん
撮影日:2022年6月25日
場所:小千谷市
パッションフルーツ(クダモノトケイソウ)
の花が咲きました。おいしい実がなるといいな。

投稿時間:17:08 | カテゴリ:中 越 | 固定リンク

僕はもう大人だぞ


20220630-215-7.JPG

トオルさんさん
撮影日:2022年6月23日
場所:わが家の庭
アジサイの花の上に、7mm程のカマキリの赤ちゃん発見。
シッポをピンッと立てて「僕はもう大人だぞ」
と偉そうにしていました。
「獲物はまだかな?」

投稿時間:17:06 | カテゴリ:その他 | 固定リンク

アヤメ満開、花の競演


20220630-214-7.JPG

安達清重さん
撮影日:2022年6月24日
場所:新発田市五十公野公園
梅雨に合間に、五十公野公園のアヤメを見に行きました。
まさに満開のアヤメが咲き乱れ、
うっとりと眺めてきました。
花柄つみの人に感謝です。

投稿時間:17:03 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

ホタルブクロ


2020623-188-70623.jpg
丸山 正敏さん
撮影日:2022年6月20日
場所:長岡市
公園を散歩していたら、ホタルブクロの花が咲いていました。
釣り鐘型で純白な花です。
すがすがしさに初夏を感じました。

投稿時間:15:20 | カテゴリ:中 越 | 固定リンク

ツキミソウが咲きました


20220623-187-70623.jpg
熊木はつえさん
撮影日:2022年6月21日
場所:上越市
主人が草刈りの時に残し、咲くのを楽しんでいたツキミソウ。
主人の亡きあとは息子が刈り残してくれ、ことしもきれいに咲きました

投稿時間:15:18 | カテゴリ:上 越 | 固定リンク

雨上がりの朝


20220623-129-70623.jpg
じじぃさん
撮影日:2022年6月17日
場所:新潟市
夜中の雨も朝方には上がりました。
新潟も梅雨らしいムシムシして人には嫌な季節でも、
カタツムリには快適なシーズン到来なのでしょうか。

投稿時間:15:15 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

カルガモが親子で西川を泳ぐ


2020623-123-70623.jpg
金津 三朗さん
撮影日:2022年6月16日
場所:新潟市
西川の遊歩道を歩いた。
あれ!カルガモが親子で西川を泳いでいる。
並んで泳ぐカルガモをとった。

投稿時間:15:13 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

やさしい緑をあびて


20220616-118-7.jpeg.jpg

キナコさん
撮影日:2022年6月13日
場所:胎内市
奥胎内の今シーズンがオープンしたので行ってきました。
宿の近くのトレッキングコースに
トチの巨木が静かにそびえていました。

投稿時間:16:25 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

きれいなシジミチョウチョと出会いました。


20220616-113-7.jpeg.jpg

チコのじーじさん
撮影日:2022年6月15日
場所:八海山(はっかいさん)のふもと
何気なく草むらに目をやったら、
葉っぱの上に紫色の小さなチョウチョが!
逃げない内に写真を撮り名前を調べたら
シジミチョウチョでした。初めて見ました。

投稿時間:16:22 | カテゴリ:中 越 | 固定リンク

梅雨模様でも鮮やかに


20220616-104-7.JPG

上松勝治さん
撮影日:2022年6月12日
場所:新発田市
梅雨模様のどんより天気でも
鮮やかに咲いてて気分はスッキリします。

投稿時間:16:20 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

男爵の花


20220616-84-7.JPG

目黒憲男さん
撮影日:2022年6月11日
場所:三条市
エッ、男爵の花!
自宅の畑で栽培しているジャガイモの品種です。
ラベンダー色でとてもかわいい花を咲かせてくれてます。
収穫は今月の末ごろになります。

投稿時間:16:15 | カテゴリ:中 越 | 固定リンク

妙高高原に夏が来た?


20220616-71-7.jpg

へなちょこさん
撮影日:2022年6月10日
場所:妙高市
梅雨を飛び越えて、間違えて出てきちゃったのかな?
まだ寒いから、かぜひかないでね!

投稿時間:16:14 | カテゴリ:上 越 | 固定リンク

ラベンダーが咲き始めました


20220616-68-7.jpg

丸山 正敏さん
撮影日:2022年6月9日
場所:長岡市
自宅の庭のラベンダーの花が咲き始めました。
初夏を感じさせる紫の花穂が涼しげできれいです。
心癒されました。

投稿時間:16:11 | カテゴリ:中 越 | 固定リンク

花言葉はうれしい知らせ


20220609-54-70609.jpg
大森 幸治さん
撮影日:2022年6月9日
場所:阿賀野市
早朝の瓢湖で撮影しました。
ハナショウブの花に朝露が光ってとてもきれいでした。

投稿時間:16:12 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

6月の花嫁


20220609-37-70609.jpg
志賀信正さん
撮影日:2022年6月5日
場所:新潟市
カラーの花が、
真っ白の美しいウエディングドレス を着た
「6月の花嫁」を連想させるように、
咲いていました。

投稿時間:16:11 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

そらちゃん


20220609-39-70609.jpg
ゆきんこさん
撮影日:2022年6月6日
場所:新潟市
ぼくたち仲よし三兄弟。
ソラマメそらちゃん、いまが旬です。 めしあがれ。

投稿時間:16:09 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

たわわに実ったウメ


20220609-22-70609.jpg
皆川 勇さん
撮影日:2022年6月4日
場所:新潟市
自宅の近所を散歩していたら、
いつの間にかたわわに実ったウメの実を見つけました。
もうすぐ収穫でしょうか?今年もおいしいウメシロップを作りたいです。

投稿時間:16:08 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

八重ドクダミ


20220609-9-7.jpeg0609.jpg
ムラさん
撮影日:2022年6月2日
場所:見附市
家の脇に大量に自生しているドクダミの葉を乾燥させいってお茶にしたり、
焼酎に漬けて化粧水作りをしたり、たのしんでいます。
愛らしい八重のドクダミは母が観賞用にと友人から株分けしてもらい
プランターで育てています。
ドクダミ仕事はこの季節のたのしみの一つで、
次は花を焼酎に漬けてチンキを作ります。

投稿時間:16:00 | カテゴリ:中 越 | 固定リンク

永遠に プリンセスダイアナ


20220609-4-70609.jpg
圓山美知子さん
撮影日:2022年6月3日
場所:阿賀野市
ことしは特別見事に咲いた庭のクレマチスです。

投稿時間:15:05 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

そろそろ梅雨ですよ


20220602-566-7.jpg

はあちゃんさん
撮影日:2022年6月1日
場所:長岡市
家庭菜園のキュウリの葉の上に
アマガエルがピョコンと乗っていました。
思わずにらめっこ状態になりました。
もうすぐ梅雨入り間近だよ、
と教えに来たような気がしました。

投稿時間:16:29 | カテゴリ:中 越 | 固定リンク

同じ日に買ったけど...


20220602-553-7.JPG

玉川 陽子さん
撮影日:2022年5月31日
場所:新潟市
日曜日に2本買ったしゃくやく。
こんなに差がつきました。
少しずつ、長く楽しめそうです。

投稿時間:16:28 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

きれいに咲きました


20220602-544-7.jpg

ミッコさん
撮影日:2022年5月26日
場所:新発田市
物置小屋の前を花壇にして数年たちました。
ことしは白いバラがたくさん咲きました!

投稿時間:16:27 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

キウイフルーツの花


20220602-540-7.JPG

大野さん
撮影日:2022年5月28日
場所:村上市
今キウイフルーツの棚の下に入ると、
甘い香りででいっぱいです。
秋には香りに負けないおいしい果実を、
期待しています。

投稿時間:16:25 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

庭のトンボ


20220602-529-7.jpeg.jpg

向日葵さん
撮影日:2022年5月28日
場所:新潟市
ふと庭を見たらトンボが
しらんの花に誘われて止まって休んでいました
しばらくしたらどこかへ飛んで行きました
初夏の一瞬の出会いで心が和みました

投稿時間:16:24 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

意外といいね


20220602-524-7.jpeg.jpg

皆川 勇さん
撮影日:2022年5月29日
場所:新潟市
自宅の庭に白い花のアジサイが咲いています。
そんなに手入れもしていないのに、
たくさん花が咲いてうれしかったので、
写真をパチリと1枚撮ってみました。
いかがでしょうか?

投稿時間:16:22 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

スポットライトを浴びてるすいれん


20220602-520-7.JPG

上松勝治さん
撮影日:2022年5月28日
場所:新潟市
雲の隙間から時折朝陽がさして
スポットライトを浴びてるかのように咲いてました。

投稿時間:16:20 | カテゴリ:下 越 | 固定リンク

朝露に包まれて


20220602-514-7.jpg

大森 幸治さん
撮影日:2022年5月28日
場所:加茂市 冬鳥越バラ園
早朝のバラ園で撮影しました
朝露で化粧したみずみずしい花をみつけました

投稿時間:16:12 | カテゴリ:中 越 | 固定リンク

ページの一番上へ▲