花言葉は純潔
大森 幸治さん
撮影日:2022年5月19日
場所:新潟市
ばらの花が咲き始めました
青空に白いばらはよく似合います
<<2022年5月12日 | トップページ | 2022年5月26日>>
大森 幸治さん
撮影日:2022年5月19日
場所:新潟市
ばらの花が咲き始めました
青空に白いばらはよく似合います
めぇこさん
撮影日:2022年5月18日
場所:胎内市下赤谷 樽ケ橋遊園
散歩がてら行った地元の遊園地兼動物園の「樽ケ橋遊園」にて、
すてきなメタセコイア並木があったので撮影しました。
「新緑」から「深緑」になりつつある風景がとても美しかったです。
自然豊かなところで、かわいい動物たちもたくさんいて、
とても癒されました。
ゆずぽんさん
撮影日:2022年5月15日
場所:燕市
三条祭りへ行った帰りの車中で撮りました。
逆さ富士ならぬ『逆さ弥彦』です。
夕日に焼けた弥彦山が水を張った田んぼに映り、
写真より実際のほうが100倍美しかったです。
奥谷紀子さん
撮影日:2022年5月16日
場所:上越市春日山城史跡広場
うしがえるの合唱でにぎやかな中、カキツバタが満開でした。
能勢マサイさん
撮影日:2022年5月16日
場所:新潟市
あちこちに真っ白でかわいい[こでまり]の花が満開に咲いてる中に、
初めてピンク色の [こでまり]の花を、
みつけとてもうれしかっ たです。
丸山 正敏さん
撮影日:2022年5月15日
場所:小千谷市 山本山
早朝、山本山へ菜の花を見に行きました。
信濃川の上に雲が発生していました。
黄色の菜の花と真っ白な雲海に感動でした。
松原一哉さん
撮影日:2022年5月11日
場所:新潟市
小学生の子どもを迎えに行くため歩いていたら
ピンクのきれいなツツジがあったから
神社の鳥居をバックに撮りました。
大沼 豊さん
撮影日:2022年5月6日
場所:新発田市 荒川剣龍峡
新発田市荒川剣龍峡の渓流域で、
幅1m以上、深さ約3mの巨大なおうけつを見つけました。
全国の河川のある有名景勝地でみられる
おうけつがこんな身近にあるとは。
大型連休、好天続きで渇水状態となり、
偶然見ることが出来ました。
まわりにもいくつか点在していました。