雪の架け橋
いりひろせさん
撮影日:2022年1月25日
場所:魚沼市
丸車庫と呼ばれるアーチ状の鉄骨車庫。
とても丈夫で2mの雪でも潰れません。
一つ一つが別々に建てられていますが、
雪が積もり、1体につながりました。
大小さまざまなサイズは家族が並んでいるようにも見えます。
家族をつなぐ雪の架け橋。
<<2022年1月20日 | トップページ | 2022年2月 3日>>
いりひろせさん
撮影日:2022年1月25日
場所:魚沼市
丸車庫と呼ばれるアーチ状の鉄骨車庫。
とても丈夫で2mの雪でも潰れません。
一つ一つが別々に建てられていますが、
雪が積もり、1体につながりました。
大小さまざまなサイズは家族が並んでいるようにも見えます。
家族をつなぐ雪の架け橋。
ケープエンジェルさん
撮影日:2022年1月10日
場所:上越市
今まで見たこともないオーロラのような虹、
車を止めて思わずパチリ、
ずっと見ていたいような幸せな気持ちになりました。
佐藤寛さん
撮影日:2022年1月24日
場所:新潟市
この季節に、桜が咲いているのには驚き
「咲いてくれて」ありがとうと言いたくなりました。
柴田 勉さん
撮影日:2022年1月23日
場所:上越市 高田城址公園
晴れたので、高田城址公園に撮影に出かけました。
初めて動画を撮り、そこからスクリーンショットで静止画にしました。
ファイルサイズが小さくなりましたが、
思いのほかきれいな写真に仕上がりました。
こっちさん
撮影日:2022年1月13日
場所:長岡市
毎年父が雪像で私のお誕生日をお祝いしてくれます。
ことしは迫力満点のとら。
にわとり、ホワイトタイガー、パンダ、
ほかにもたくさん雪像を作って楽しんでいます。
その一部ですが投稿します。
ふっくん(大平 二三男)さん
撮影日:2022年1月23日
場所:小千谷市山本山
天気がよかったので、スノーシューにて
山本山付近を散策してきました。
昨年も、カモシカさんにお会いできたので、
同じ場所に行ってみたら、親子でいらっしゃいました。