秋の訪れ
柳澤 正行さん
撮影日:2021年9月7日
場所:南魚沼市
南魚沼市内の田園地帯を走っていると、コスモスが咲き始めた田んぼに、はさがけされた稲を見つけたので撮影していたら、赤トンボがやってきました。
<<2021年9月 2日 | トップページ | 2021年9月16日>>
柳澤 正行さん
撮影日:2021年9月7日
場所:南魚沼市
南魚沼市内の田園地帯を走っていると、コスモスが咲き始めた田んぼに、はさがけされた稲を見つけたので撮影していたら、赤トンボがやってきました。
柴田 勉さん
撮影日:2021年9月7日
場所:妙高山の天狗堂の登山道
天気がよかったので妙高山に登ってきました。 登山道にはあちこちにリンドウがたくさん咲いていました。 写真のリンドウは、天狗堂(1930m)の登山道より少し登ったところに咲いていたものです。 とてもきれいなリンドウでした。
牧野美佐子さん
撮影日:2021年9月6日
場所:新潟市
アメリカにいる友人に葉を分けてもらって、5年かけて育てた月下美人が、新月の夜に初めての花を咲かせてくれました。コロナ禍が収まり、アメリカに会いに行ける日も遠くないと信じています。
久保田利男さん
撮影日:2021年9月5日
場所:小千谷市
農家さんの収穫時期が気になり、山本山高原に行きました。 晴天にも恵まれて予想通りの穀倉地帯を見下ろされました。 碁盤の目の田んぼと「稲の黄金色」と「蕎麦の花の白」がものの見事に見ることが出来ました。 パッチワークのごとく
鷲津進さん
撮影日:2021年9月3日
場所:新潟市妻の実家
妻の実家に行きました。 今年は豊作でたくさん「落下寸前の栗」がありました。