2020年03月27日 (金)最高の4年間をありがとうございました!
番組でもご挨拶させていただきましたが・・・、とうとう3月で新潟を離れることになりました。
「お昼はじょんのびくらし情報便」を1年、「新潟ニュース610」を3年担当させていただき、新潟には4年間お世話になりました。
楽しかった!としか言えない4年間でした!
新潟は、住みやすいとか食べ物 お酒がおいしいとか、もちろん具体的に言える良い所はたくさんあるのですが、
私の場合は、新潟がとにかく肌に合うといいますか、いるだけで安らげて楽しめる場所です。
実家に帰省して、新潟に戻るときいつのまにか「新潟に行くね」ではなく「新潟に帰るね」と言っていた自分に気がついて、本当に第二の故郷になっているなと思っています。
こちらに来たときに、「日本海の強い女になりたい」なんて今思うと恥ずかしいことを言っていたのですが(笑)
4年かけて県内の様々な場所にお邪魔し、地元を盛り上げたいと活動する、たくさんの格好良い方々に取材をしてきました。
そんなみなさんに刺激を受けて、4年前よりも人間としての厚みが出た気がします。
あ、新潟のごはんで実際身体も厚みは出たんですが(笑)
私も頑張らなくちゃ!こんな素敵な人になりたい!という方々ばかりで、
その刺激が、これから私が生きていくための「強さ」になったと思います。
そんな新潟で育てて頂いた強さをもって・・・
来年度からは、NHK BS1平日朝8時からの「キャッチ!世界のトップニュース」のサブキャスターを隔週で担当させていただきます。
名前の通り、世界各国で放送されているニュースを、ほぼそのままお伝えする番組です。
かつてない問題に直面して日本国内も混乱している今、世界を見ることで何かヒントを得ることが出来るのではと思います。
新潟にいたあの人ちゃんとやってるなぁと思っていただけるように、頑張ってきます!
拠点は変わりますが、せっかく他の場所にいくなら、それをいかして新潟を盛り上げるお手伝いが出来たらいいなぁなんて思っています。
それほど大好きな場所です。まだその後が気になるニュース、話題がたくさんあるのに、離れてしまうのは本当にさみしいですが、
世界のことを勉強しながら、いつも新潟のことを気にしています。
またお会いしましょう!いってきます!

投稿者:高橋 彩 | 投稿時間:21:00 | 固定リンク
コメント(7)
2018年08月02日 (木)三条スペシャル、裏側・・・
前回の最後に書いたみなさんにお会いできる機会・・・
遅くなってしまいましたが.......
7月18日の610三条スペシャル、ありがとうございました!
私は三条ものづくり学校にお邪魔して中継をやらせていただきました。
メガネケースに蒔絵の技術を体験・・・。とても楽しかったです!
会場では佐藤アナが、
あれは高橋が作ってないんじゃないかと言っていたみたいですね!?

ちゃんとやりましたよー!放送ギリギリまで制作してたんですよーーー!
どんなに頑張っても美術が3だった私。
線ガタガタなんですけど、これ大丈夫ですか!?色のセンスなくないですか?大丈夫ですか!?
と非常にうるさくしてしまいましたが、山田先生が優しく教えてくださいました・・・。
ありがとうございました。


アップにすると確かに線はガタガタですが笑 これも味!!お気に入りです。
そしてミニ四駆大学のみなさん・・・・。
私車が大好きなので、こちらも作りたかった・・・。
タイヤとかサスとか重心だとか、たくさん工夫がされていて、とても面白かったです。
何よりみなさんのアツイ気持ちがすばらしい!

色々教えてくださってありがとうございました。
NHK新潟の公開放送、去年から長岡・南魚沼・三条と伺っていますが、
次はどこになるでしょうか・・・お楽しみに!
投稿者:高橋 彩 | 投稿時間:17:02 | 固定リンク
コメント(0)
2018年06月29日 (金)仕事にかかせないもの...そしてお知らせ!
今年からはツイッターもブログも、更新していきたいと思います!
今回は、私の仕事にかかせないものをご紹介・・・。

この2人!
仕事において、人間関係ってとっても大切だなぁと思うのですが、
特に隣の席のお二人には助けられています。
「〇〇がない~」「あやさんさっきあそこに持っていってましたよ」
「あれ、席に戻ってきたけど何するんだったっけ・・・」「さっき言ってたあれじゃないですか?」
「明日の中継大丈夫かなぁ・・・」「大丈夫ですよ!」
「おなかすいたぁー」「あ、チョコありますけど食べます??」
書いていたら泣けてきました・・・。いつもありがとう・・・。
おなじみ610キャスターの楓ちゃんと、新人の高井ありすちゃん。
今年から始まったコーナー、「にいがた小路めぐり」は、高井さんが制作を頑張っているんですよー!
来月は4回目!次回も新潟の細い道、小路を楽しく紹介していきます!お楽しみに☆
そしてお知らせも2つ・・・
1つ目!
来月15日(日)、NHK新潟放送局主催のイベントが行われます。
「解体!新潟女子新書」
イマドキの新潟女子の生態を、豪華ゲストと共にずずいと掘り下げていきますよ!
イベントの内容はラジオ放送になる予定です。
放送日はまた後日ホームページなどでお知らせします!
2つ目!
きょう!!!6月29日(金)夜7:30から放送予定の「きらっと新潟」。
ナレーションを担当させて頂きました。
NGT48の高倉萌香さん、本間日陽さんと、NHK新潟放送局の山崎アナウンサーが
今週リニューアルオープンした上越市立水族博物館「うみがたり」の魅力をお伝えします!
カワイイ海の生き物たちに、知られざる水族館職員のみなさんの奮闘も!
ぜひぜひご覧ください。


来月は新潟女子新書のほかにもみなさんにお会いできる機会がある・・・かも・・・?
そのあたりはまた次の更新で・・・☆
投稿者:高橋 彩 | 投稿時間:12:40 | 固定リンク
コメント(0)
2016年04月04日 (月)はじめまして!【高橋彩】
新潟県のみなさま、はじめまして。
28年度から新潟放送局にキャスターとして仲間入りしました。高橋彩です。
同期が一文字違いの名前ですが、私は、あや、です!笑
新潟県には祖父母の家があり、小学生の頃は夏休みに毎年遊びに来ていましたが
素敵なご縁でキャスターとして働かせて頂ける事になって、びっくり!そしてとっても嬉しいです。
食べる事が大好きで、何を食べても本当に美味しい新潟県に住めて幸せです。
まだ来てから短い期間ですが、早くも美味しいものを食べすぎてスカートのファスナーが…
気をつけます…。
夏の新潟県しか知らないので、新潟の春も秋にも冬にも出会えるのが楽しみです。
どんな方に出会ってどんな話が出来るのか、わくわくどきどきしています。
みなさんが頑張っているところをしっかり見てお伝えして、
新潟県がもっと魅力的に感じられるようなお手伝いをしたいです。
初めての経験ばかりなので不安も大きいですが、
たくましい日本海の女を目指してがむしゃらに頑張ります。
どうぞよろしくお願いします!

投稿者:高橋 彩 | 投稿時間:11:40 | 固定リンク
コメント(3)