(1) |
もちをなべで煮る。 |
(2) |
あんこにすりごまを加え5等分し、洗ってへたをとったいちごを包む。
※いちごを包む時、手を水でかるく濡らすと包みやすいです。 |
(3) |
もちが柔らかくなったら(目安は、くしがすっと刺さる程度)水を捨て、
シロップを少しずつ加えながら木べらで練る。
シロップを全部加え、もちが柔らかくなったら、かたくり粉を敷いたトレーに出す。
表面にかたくり粉を振る。 |
|
★ポイント! おもちが熱いので注意してね! |
(4) |
もちに黒豆を入れる。 |
(5) |
もちを5等分する。もちで、あんこ+いちごを包む。
※おせち料理の残りのくりきんとんを、あんこのかわりにつかってもよい。 |
|
★ポイント! おもちがべたつくので表面にはかたくり粉をしっかりつけましょう |