2021年11月17日(水)放送
ミノルの畑 秋のミノリ
料理講師・田中稔さんの畑から野菜づくりの魅力を伝えるシリーズ。
今回はさといもの収穫やにんじんの手入れをします。
取れたて野菜で作る絶品料理も紹介。
出演:田中稔さん(フードコーディネーター)


さといもと牛肉のゆずみそ炒め

<材料(2人分)>
さといも・・・400g
にんじん・・・1/2本
牛焼肉用・・・200g
白ねぎ・・・2本
いんげん(お好みで)・・・8本
しめじ・・・1パック
ゆず・・・1/2コ
こしょう・・・少々
ごま油・・・大さじ1
にんにく・・・1かけ
【調味料】
合わせみそ・・・45g
砂糖・・・大さじ2
酒・・・大さじ3
みりん・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1

- さといもは皮をむき、2cm厚さの一口大に切り、一度水にさらして、水けを切ります。にんじんは一口大に切り、ねぎは斜め切り、いんげんは3cmほどに切り、しめじはほぐします。ゆずはいちょう切りにします。
- さといもを170℃の油で、素揚げします。ある程度さといもが揚がってきたら、にんじんも一緒に素揚げします。
- ボウルに、【調味料】を合わせます。
- フライパンにごま油とにんにく、牛肉にこしょうをして炒めます。さらに、切った白ねぎ、いんげん、しめじ、揚げたさといもとにんじんを加えて、【調味料】とゆずを入れて、さっと絡めて、できあがりです。

さといものスープ

<材料(2人分)>
さといも・・・120g
たまねぎ・・・1/2コ
サラダ油・バター・・・適量
コンソメスープ・・・300ml
牛乳・・・200ml
生クリーム・・・50ml
塩・こしょう・・・少々
黒こしょう・・・少々
にんじんの葉・・・お好みで

- 鍋にサラダ油とバター、たまねぎの薄切りを入れて炒め、コンソメスープを入れて10分ほど煮ます。
- 1.に牛乳、生クリームを加えた後、さといもをすりおろしながら入れ、さらに5分ほど煮てとろみをつけ、塩・こしょうで味を調えます。
- 器に盛り、お好みでにんじんの葉のみじん切りと黒こしょうをふって、出来上がりです。

にんじんの葉のサラダ グレープフルーツドレッシング

<材料(2人分)>
にんじんの葉・・・100g
にんじん・・・少々
パクチー・・・1ワ
白髪ねぎ・・・1本分
えび・・・8匹
塩・酒・・・各少々
グレープフルーツ・・・1/2コ分
【ドレッシング】
グレープフルーツの搾り汁・・・1/2コ分
ごま油・ナンプラー・・・各小さじ2
塩・こしょう・・・少々
ナッツ・・・お好みで

- えびは塩と酒を入れたお湯でゆで、殻をむいておきます。
- にんじんの葉は柔らかい部分を軸からちぎり、パクチーも食べやすいサイズにちぎります。にんじんはせん切りにします。(※事前にそれぞれを氷水に入れておくと、シャキッとします)
- グレープフルーツは、果肉を取り出します。
- ボウルに 1.、2.、3.と白髪ねぎを入れ、グレープフルーツの搾り汁、塩・こしょう、ナンプラー、ごま油、細かく刻んだナッツを、同じボウルの中で具材とあえて、出来上がりです。

にんじんの葉のふりかけ

<材料(作りやすい分量)>
にんじんの葉・・・100g
しょうゆ・・・少々
粉かつお・白ごま・・・各大さじ1
ごま油・・・大さじ1
ゆずの皮・・・お好みで

- にんじんの葉は軸ごと細かく切ります。
- フライパンにごま油を熱し 1.を入れて炒め、しょうゆで味付けし粉かつお、白ごま、ごま油、ゆずの皮のせん切りを入れて出来上がりです。
