2021年7月12日(月)放送
夏にぴったり さっぱりレシピ
いよいよ夏本番!
さっぱり、爽やかで、食欲を刺激するレシピを紹介する。
「手羽元と卵のさっぱりカレー照り煮」「なすとあじのかんきつマリネ」
出演:廣瀬ちえさん(フ―ドソムリエ)

手羽元と卵のさっぱりカレー照り煮

<材料(作りやすい量)>
鶏手羽元・・・6本
ゆで卵・・・4コ
しょうが・・・1かけ
にんにく・・・1かけ
【A】
酒・・・50ml
酢・・・50ml
しょうゆ・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ1
カレー粉・・・小さじ1
オクラ・・・適量(ゆでて半分に切る)

- 鶏手羽元は余分な脂をとり除き、フォークで数か所刺します。ペーパーで水けをよく拭きとり、臭みをおさえます。
- しょうがは薄切り、にんにくは半分に切ってつぶします。
- 鍋に【A】の調味料と 2.を入れて火にかけ、沸騰したら鶏手羽元・ゆで卵を入れて落し蓋をしてから鍋蓋をします。
再度沸騰したら弱めの中火で20分煮ます。 - 器に盛り、オクラを添えます。

なすとあじのかんきつマリネ

<材料(2人分)>
あじ(3枚おろし)・・・1匹分
なす・・・1本(150g)
塩・・・少々
かたくり粉・・・適量
揚げ油・・・適量
【A:マリネ液】
グレープフルーツ(またはお好みのかんきつ)・・・1/2コ
砂糖・・・大さじ1/2
白しょうゆ(またはしょうゆ)・・・大さじ1
粉ざんしょう・・・少々
ミニトマト・・・4コ(半分に切る)
紫玉ねぎ・・・20g(薄切りにして水にさらす)

- あじは一口大に切って軽く塩をふり、かたくり粉をまぶします。なすはへたを切り落とし、浅く切り込みを入れながら(隠し包丁)、4cmの斜め切りにします。
- 180℃に熱した揚げ油で、1.を揚げます。
- グレープフルーツは皮をむいて果肉を食べやすい大きさに切ります。ボウルに【A】の材料を全て入れて混ぜ、マリネ液を作ります。 2.を加えて混ぜ合わせて漬けます。
- 器に 3.とミニトマトを盛り、紫玉ねぎをのせます。

さば缶の冷や汁ご飯

<材料(2人分)>
さばの水煮(缶詰)・・・1/2缶
きゅうり・・・1/2本
トマト・・・1/2コ
みょうが・・・1コ
だし汁・・・400ml(冷やしておく)
麦みそ・・・大さじ2と1/2
白ごま・・・大さじ1
ごはん・・・300g(冷たいもの)
大葉・・・4枚

- きゅうりは輪切りにし、塩少々(分量外)でもみます。トマトは一口大に切ります。みょうがは縦半分に切り、斜め薄切りにします。大葉は軸を取り除き、せん切りにします。
- すり鉢に白ごまを入れ、すりこぎですります。麦みそを加えてさらにすり、だし汁を少しずつ加えて溶きます。水切りしたきゅうり・トマト・みょうがを加えます。
- 器にご飯を盛り、2.をかけ、さばの水煮と大葉をのせます。
