2021年6月2日(水)放送
しょうゆを上手に活用しよう!
しょうゆの種類や地域特性、保存方法など基本を教わる。
東海地方で多く作られる「たまりしょうゆ」と「白しょうゆ」。
それぞれの個性がいきる簡単レシピも紹介。
出演:下倉樹さん(調味料専門家)

白しょうゆの簡単もやしナムル

<材料(4人分)>
もやし・・・1袋
白しょうゆ・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1
ごま・・・適量

- もやしをゆでます。
- もやしをザルで水けをとって、ボウルに移します。
- 白しょうゆ、ごま油、ごまを入れてあえて完成です。

白しょうゆのドレッシング

<材料(使いやすい分量)>
白しょうゆ・・・大さじ4
酢・・・小さじ4
オリーブ油・・・小さじ4
こしょう・・・少々

- すべてを混ぜ合わせて完成です。

クリームチーズのたまり漬け

<材料(2人分)>
クリームチーズ・・・50g
たまりしゅうゆ・・・適量
わさび・・・適宜

- ビニール袋にクリームチーズを入れます。
- 半分浸る程度にたまりしょうゆを加えて軽くもみ、半日~一晩、冷蔵庫で寝かします。
- 袋から取り出し、カットします。おこのみでわさびを添えます。
