BS1スペシャル | |
---|---|
英語版 | |
中国語字幕(简体) | |
中国語字幕(繁體) |
医療の進歩によって、若いがん患者でもがんを克服できるようになってきました。
しかし、抗がん剤や放射線などの治療によって、男女問わず「妊よう性(妊娠する力・
妊娠させる力)」が低下する場合があります。
がん治療と妊よう性について ≫ | |
New | 若いがん患者の不妊支援制度、新設へ ≫ |
ホルモン療法
放射線治療5週目
放射線治療4週目
放射線治療3週目
ホルモン療法 薬を服用(1日1回毎日)
ホルモン療法開始
放射線治療2週目
放射線治療1週目
放射線治療開始
抗がん剤治療(後半)12クール目
抗がん剤治療(後半)11クール目
抗がん剤治療(後半)10クール目
抗がん剤治療(後半)9クール目
抗がん剤治療(後半)8クール目
抗がん剤治療(後半)7クール目
抗がん剤治療(後半)6クール目
抗がん剤治療(後半)5クール目
抗がん剤治療(後半)4クール目
抗がん剤治療(後半)3クール目
抗がん剤治療(後半)2クール目
抗がん剤治療(後半)1クール目
抗がん剤治療(前半)4クール目
抗がん剤治療(前半)3クール目
抗がん剤治療(前半)1クール目
SNSで乳がんを公表
手術 左乳房全摘出 リンパ節切除
病院で乳がんと診断
セルフチェックをして、左胸にしこりをみつける
1992年(平成4)生まれ
2009年から2017年2月までSKE48に在籍。
2018年4月に乳がんの手術を受けたことを公表し、現在は治療を続けながら名古屋を拠点にタレントとして活動している。
いま、日本人女性の9人に1人が生涯のうちに乳がんを経験すると言われます。元SKE48メンバーのタレント、矢方美紀さんもその1人。ステージⅡBと診断され、2018年4月、左乳房全摘出とリンパ節切除の手術を受けました。
信頼する医師のもと、完治することを信じて抗がん剤治療を続けている矢方さん。それでも脱毛や、治療と仕事の両立など悩みは尽きません。そんな矢方さんの日常を“自撮り日記”で記録。さらに各分野の専門家から矢方さんが教わった情報などを紹介していきます。
2019年度グッドデザイン賞受賞。
「#乳がんダイアリー 矢方美紀」の関連グッズは、番組関連グッズ(ライセンス先一覧)でお知らせしています。