ページの本文へ

NHK名古屋のおすすめ

  1. NHK名古屋
  2. 名古屋のおすすめ
  3. 東海道本線「車止め」に会いたい!別井アナの“終着駅”探訪

東海道本線「車止め」に会いたい!別井アナの“終着駅”探訪

  • 2023年05月23日

東海道本線の起点・東京駅と、終点・神戸駅。

どちらの駅にも起点を示す「0キロポスト」はあるのに、終点を示す「車止め」はないんですよね。

「車止めを見たい!」そう思った私は東海道本線唯一?の「車止め」を見るため、岐阜県に向かいました。

(NHK大津 アナウンサー 別井敬之)

日本の大動脈「東海道本線」

東海道本線といえば、日本の大動脈。

5月の「まるっと!×鉄旅」では、米原~岐阜の区間をご紹介しています。
動画はこちら▶

「青春18きっぷ」で旅をした経験のある人にとって、「乗り心地」の難所が静岡県なら、「ダイヤ上」の難所はここかなぁ、と思います。

(大垣や米原まで新快速で快調に来て、乗り継ぎうまくいかないと、ショック大きいですよね、、、、)※あくまで別井個人の意見です

そして、声を大にして言いたい!

米原、醒ヶ井、近江長岡、柏原、、、この各駅は「滋賀県」です!大津放送局のエリアです!

「まるっと!」ではなく「おうみ発630」をご覧いただいているエリアです!

「0キロポスト」と「車止め」

それはさておき。

東海道本線の起点:東京から、終点:神戸まで。

私、過去の勤務地の関係で東京駅にある「0キロポスト」も、神戸駅にある終点(⇒山陽本線の「0キロポスト」)も、どちらも目にしてきました。

東京駅の0キロポスト、起点を示すモノです

ただ、どちらの駅も、「0キロポスト」はあれど「終点の車止め」はないんですよね。

「車止め」ってこういうものです

東京駅では、そのまま上野東京ラインとして東北本線につながっていて、神戸駅では、そのまま山陽本線につながっていて、駅の構造上や、引き上げ線などを除くと「車止め」のある終点って、、、

・・・・・・

ありました!

しかも、東海地方・岐阜県に。もうお気づきですね。

「美濃赤坂」です。

「車止め」がある“美濃赤坂駅”

歴史ある駅舎が迎えてくれます

東海道本線には、実は「支線」があります。大垣駅からの「美濃赤坂線」です。

大垣駅は2番のりばが下り本線、4番のりばが上り本線ですが、その神戸寄り、ホームを切り欠いたところから出る2両編成のワンマン列車。

切り欠きホームも、車止めがありますね。

ホームに向かうと、センサーが反応して自動音声で「ICカードは使えない」とのアナウンスが流れます。

大垣駅からわずか5キロ。あっという間の到着です。

美濃赤坂駅、ホームの先のスロープを降りて、改札の外に出ると、、、

ありました!東海道本線で唯一の、終点を示す車止め!

しかし、よくよく見ると、美濃赤坂線の脇には旅客ホームの数倍の存在感を見せる貨物駅が。

そう、ここからはさらに貨物線が伸びているのです。。。

「え? 終着ちゃうやん!(違うじゃない)」と思った皆さん。

一応、貨物線は駅手前で分岐しておりますので、これが正真正銘、東海道本線の「終点」です。

この日は、わたくしの他にも、この「終点の車止め」を写真に収める方がちらほらおられましたよ。

<「まるっと鉄旅」特設サイト>

東海地方を走る鉄道沿線の風景やグルメ、見どころを紹介する「まるっと!×鉄旅」

名誉編集長・別井敬之アナウンサー執筆の特集記事も盛りだくさんです!

「各駅停車 東海旅めぐり まるっと鉄旅」特設サイトはこちら▶

  • 別井敬之

    NHK大津 アナウンサー

    別井敬之

    「NHKラジオ鉄道大博覧会」「東海道新幹線開業50周年・まるごと新幹線」「BS鉄道ファン倶楽部」「夢のSL記念館」「SL復活C571よ永遠に」など鉄道番組多数。時刻表検定取得。愛読書は時刻表(中型全国版)の"乗り鉄"。東海地方のJRは乗り尽くし完了。 2023年度からは大津局勤務。「おうみ発630」キャスター。

ページトップに戻る