~ お知らせ ~
関連情報・イベント情報などをご案内します。
~ 特集リポート ~
~ WEBニュース特集 ~
~ MOVIE ~
中日・大野雄大投手からのメッセージ
中日ドラゴンズの大野雄大投手。
自身が母子家庭で育ったこともあり、球場にひとり親家庭の子どもたちを招待しています。
プロジェクトに熱いメッセージを寄せてくれました。
テーマ 1
里親を増やそう!
10月は里親月間
11月は児童虐待防止月間
12月5日(土)
午前10:05~10:48 <中部7県>

再放送 28日(月)
午後5:05~5:48 <中部7県>

全国放送 2021年2月6日(土)
午後3:00~3:43

特集番組「里親を増やそう!」を放送
解説・里親って何だろう?
親の病気や貧困、虐待などさまざまな理由で家族と暮らせない子どもたちは、全国で約4万5千人、東海・北陸地方では約4200人います。こうした子どもたちを家庭で一定の期間、育てる役割を担っているのが「里親」家庭です。
- ●実の親と暮らせない子どもを一時的に養育する制度(児童福祉法)
- ●対象 原則18歳までの子ども
- ●里親と子どもの間には法律的な親子関係はない
- ●国から里親手当・養育費が支給される
里親に関する記事
里親に関心のあるあなたへ
《お問い合わせ》
- ●愛知県の窓口(名古屋市以外にお住まいの方)(NHKサイトを離れます)
- ●名古屋市の窓口(NHKサイトを離れます)
- ●岐阜県の窓口(NHKサイトを離れます)
- ●三重県の窓口(NHKサイトを離れます)
- ●静岡県(静岡市・浜松市以外にお住まいの方)(NHKサイトを離れます)
- ●静岡市(NHKサイトを離れます)
- ●浜松市(NHKサイトを離れます)
- ●富山県(NHKサイトを離れます)
- ●石川県(金沢市以外にお住まいの方)(NHKサイトを離れます)
- ●金沢市(NHKサイトを離れます)
- ●福井県(NHKサイトを離れます)
《里親に関する詳しい情報は》
- ●全国里親会(NHKサイトを離れます)
- ●『子どもたちに家庭をプロジェクト』(日本財団)(NHKサイトを離れます)
- ●DVD教材『新しい絆の作り方 特別養子縁組・里親入門』(NHK厚生文化事業団)(NHKサイトを離れます)
【お問い合わせ】 NHK厚生文化事業団「福祉ビデオライブラリー係」電話:03-3476-5955(平日午前10時から午後6時まで)
~ MUSIC ~
「FAMILY SONG」
作詞 : EIGO・平井大
作曲 : 平井大
歌 : 平井大