
さっぱりとしていて食欲をそそる、本格洋食を紹介!「ポークソテー 自家製粒マスタード添え」「ビシソワーズ」
出演:中辻健太さん(料理研究家)
ポークソテー 自家製粒マスタード添え

-
<材料(2人分)>
-
【豚肉のソテー】
- 豚肩ロース肉・・・2枚(10分室温におく)
- 塩・・・2つまみ
- こしょう・・・適量
- にんにく・・・1かけ(半分に切ってつぶす)
- クレソン・・・適量
- オリーブ油・・・適量
【自家製粒マスタード】- イエローマスタードシード・・・30g
- 酢・・・大さじ3
- 塩・・・小さじ1/2
- はちみつ・・・大さじ1
- 砂糖・・・小さじ2
-
<作り方>
-
(1)
自家製粒マスタードを作ります。
イエローマスタードシードは、ひたひたの水に浸して冷蔵庫で一晩おき、水けを切ります。(2)ボウルに酢・塩・はちみつ・砂糖を入れて混ぜ、(1)のマスタードシードを加え混ぜます。冷蔵庫で2日おきます。
※2~3週間保存可能(3)ポークソテーを焼きます。
豚肉は包丁の先端を刺すようにして筋切りをし、塩・こしょうをふります。(4)フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて熱し、(3)の肉を入れます。なるべく触らないようにして中火で7割ほど火が入るまで焼きます。
※途中にんにくが焦げそうになったら肉の上において焼き・煙が出てきたら火を弱めます(5)表面に汗をかいてきて7割ほど火が入ったら裏返し、30秒~1分焼いて取り出します。
アルミホイルをかぶせて余熱で火を通します。(焼き時間と同じ時間おく)(6)食べやすく切って盛付け、自家製粒マスタードとクレソンを添えます。
ビシソワーズ

-
<材料(2人分)>
-
- じゃがいも(メークイン)・・・100g
- たまねぎ・・・1/4コ
- 長ねぎ(白い部分)・・・1本分
- 鶏手羽元・・・3本
- チキンブイヨン・・・200ml
- 牛乳・・・200ml
- 塩・・・小さじ1/2
- オリーブ油・・・大さじ1
- パセリ(みじん切り)・・・適量
- エクストラバージンオリーブ油・・・適量
-
<作り方>
-
(1)
鶏手羽元は骨に沿って切り込みを入れます。
(2)じゃがいもは皮をむいて薄切りにし、水にさらしてデンプンを洗い流します。
たまねぎと長ねぎも薄切りにします。(3)鍋にオリーブ油を熱し、たまねぎ、長ねぎ、塩を入れて炒めます。
(4)しんなりしたら鶏手羽元を入れて軽く炒めます。
(5)じゃがいも、チキンブイヨンを入れます。沸騰したら弱火にし、フタをして30分煮込みます。
(6)鶏手羽元を取り出し、ハンドブレンダーやミキサーでなめらかにしてから牛乳を加え混ぜ、冷蔵庫でしっかり冷やします。
(7)濃度が濃いようなら牛乳(分量外)でのばし、塩(分量外)で味を調えます。
(8)取り出しておいた鶏手羽元の骨を除き、食べやすくほぐして器に盛り、スープを注ぎ、パセリをかけてエクストラバージンオリーブ油をまわしかけます。
かつおと自家製粒マスタードのカルパッチョ

-
<材料(2人分)>
-
- かつお(刺身用)・・・1さく
- 塩・・・適量
- オリーブ油・・・適量
- 自家製粒マスタード・・・大さじ3
- しょうゆ・・・小さじ1
- エクストラバージンオリーブ油・・・大さじ1
- ベビーリーフ・・・適量
-
<作り方>
-
(1)
かつおに塩を多めにふります。
(2)フライパンにオリーブ油を熱し、かつおの表面を強火でさっと焼き、取り出して粗熱をとります。
(3)自家製粒マスタード、しょうゆ、エクストラバージンオリーブ油を混ぜ合わせます。
(4)かつおを一口大に切って皿に盛り、(3)のマスタードソースをかけて、ベビーリーフを飾ります。