羊の肉を使ったぎょうざのような料理「ボーズ」。モンゴルの代表的な家庭料理で、特に旧正月に大勢で集まる際には欠かせないといいます。名古屋市港区で料理店を営む、ともにモンゴル出身のご夫婦に作り方を教えてもらいました。
教えてくれた人:海渡タナさん・イラタさん

- <材料(8個分)>
-
- 小麦粉・・・300g
- 水・・・150ml
- 羊肉・・・120g
- たまねぎ・・・120g
- 塩・・・大さじ1
- こしょう・・・小さじ1/2
- <作り方>
-
(1)
ボウルに小麦粉を入れ、水を加えて混ぜます。全体的に粉っぽさがなくなってきたらラップをかけて10分から15分寝かせておきます。
(2)羊肉とたまねぎをそれぞれ5mm程度の大きさになるように刻み、塩・こしょうと混ぜ合わせます。
(3)再び(1)をこね、棒状に伸ばします。そして1つ30g前後になるように切り分け、麺棒を使って丸い形に伸ばします。このとき、生地の中央は少し厚めに、縁は薄めになるようにします。
(4)(3)に大さじ2程度の(2)を載せ、ひだを作りながら包みます。これを蒸し器で15分蒸したら完成です。お好みでしょうゆをつけて食べるのもオススメです。