<<2020年8月 | トップページ | 2020年10月>>
2020年9月
【ゴジらじ】9月29日の放送内容

・ゴジまんは、マッスル筋トレ。今回は、ふくらはぎのトレーニング「カーフレイズ」をトレーナーの木澤大祐さんに電話で教えていただきました。


・番組後半は、みなさんからのお便り・リクエストにお応えしました。

・ゴジらじ通信は、愛知県一宮市にあるコミュニティーFM FMいちのみやから、美濃路みちおこしプロジェクトについて伝えていただきました。

島倉千代子
♪人生いろいろ
<PCCA-01482>
AI
♪Story
<UPCI-5013>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:44 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】9月28日の放送内容

・ゴジまんは、ストップ交通死亡事故。今回は、飲酒運転による人身事故について、名古屋放送局の森山春香アナウンサーが愛知県警察本部交通総務課の高木宏さんに電話でお話を伺いました。
・番組後半は、アナウンサーによる昔話の朗読。今回は、名古屋放送局の森山春香アナウンサーによる「ちょうふく山のやまんば」をお送りしました。

松田聖子
♪風立ちぬ
<SRCL-2253>
尾崎亜美
♪オリビアを聴きながら
<PCCA-01563>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:53 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】9月11日の放送内容

・きょうは、東海豪雨20年企画。豪雨災害にどう備えるのかについて考えました。
・まず、東海豪雨の特徴や被害規模などについて、名古屋放送局の田中逸人アナウンサーが解説しました。そして、東海豪雨を経験した当時、西枇杷島町役場で災害対応にあたった栗本和宜さんに当時の状況を聞きました。また、当時被災地の取材にあたった名古屋放送局の若林則康アナウンサーが今伝えたいことを聞きました。さらに、集中豪雨のメカニズムや線状降水帯への注意について、名古屋放送局の田中逸人アナウンサーが解説しました。
・番組後半には、集中豪雨にどう備えるべきか、三重大学准教授の川口淳さんに電話で解説していただきました。

・ゴジらじ通信は田中逸人アナウンサーの気になる週末の気象情報をお伝えしました。
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:11:01 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】9月10日の放送内容

・ゴジまんはくらしの知識・医療。新型コロナウイルスのワクチン開発の現状について、名古屋大学大学院医学系研究科教授の柴田玲さんにリモートで解説していただきました。
・番組後半はリポート。舌下腺がんと戦い、リハビリに励みながら好きなものを食べて明るく生活する岐阜県羽島市在住の女性の活動について、津放送局の三輪秀香アナウンサーが電話でお伝えしました。

・ゴジらじ通信はインタビュー。今週末から始まる名古屋を舞台にしたドラマ「彼女が成仏できない理由」。主演の高城れにさんのインタビューをお送りしました。

PANIC! AT THE DISCO
♪HIGH HOPES
<WPCR-18043>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:20 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】9月9日の放送内容

・ゴジまんは旬の食材・長寿の食卓。今回は、「新さつまいもと豚肉のうま煮」の作り方を料理研究家の伊藤華づ枝さんに教えていただきました。

<材料 4~5人分>
新さつまいも(細)…400g(2本)
豚ロース肉(薄切り)…200g
さやいんげん…5本
かつおだし…500ml
【A】
砂糖…大さじ2
酒…大さじ3
しょうゆ…大さじ3
<作り方>
(1) さつまいもは皮付きのまま1.5cm厚さの輪切りにし、水にさらす。新さつまいもは皮が柔らかく色も美しいので、きれいに洗って皮付きのまま調理するとよい。
(2)豚肉は5~6cm長さに切る。さやいんげんは塩(分量外)ゆでし、水に取って芯まで冷やし、半分の長さに切る。
(3)鍋にだしを入れて(1)を八分通り柔らかくなるまで煮てから、(2)の豚肉を加える。(途中、浮いてくるアクをとる)
(4)(3)に【A】で調味し、ゆっくり煮含めて、最後にさやいんげんをサッと煮る。
(5)(4)を器に盛ったら完成。
・番組後半は、睡眠について考えました。長引く新型コロナウイルスによる生活リズムの崩れや残暑の影響による睡眠不足。どうやって睡眠の質を高めればよいのか、名古屋市立大学病院 睡眠医療センター センター長の佐藤慎太郎さんに電話で解説していただきました。

・ゴジらじ通信はインタビュー。いよいよ今週末から始まる名古屋を舞台にしたドラマ「彼女が成仏できない理由」。主演の森崎ウィンさんのインタビューをお送りしました。

DREAMS COME TRUE
♪うれしはずかし朝帰り
<UMCK-1677>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:39 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】9月8日の放送内容

・ゴジまんはくらしの知識・防災。きょうは、台風への警戒と対策について、名古屋大学教授で名古屋大学減災連携研究センター長の福和伸夫さんに電話で解説していただきました。過去の災害から学んだことを今後、どのように生かしていくのか、詳しくお話していただきました。
・音楽ゲストは歌手の三山ひろしさん。多彩な趣味や最近、興味のあることについて、電話でお話を伺いました。また、今年1月に発表したシングル「北のおんな町」をご紹介しました。

・ゴジらじ通信は愛知県瀬戸市にあるコミュニティーFM・ラジオサンキューから、瀬戸市出身の藤井聡太2冠についてのお話と、新型コロナウイルスを受けて中止となった「せともの祭り」に代わる「2020 WEBせともの祭り陶器市」について紹介していただきました。

植村花菜
♪トイレの神様
<KIZM-67>
三山ひろし
♪北のおんな町
<CRCN-8345>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:26 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】9月7日の放送内容

・ゴジまんはくらしの知識・経済。安倍総理大臣の辞任表明が及ぼす経済への影響について、中京大学経済学部 客員教授の内田俊宏さんに電話で解説していただきました。
くらしの知識・経済 中京大学経済学部客員教授 内田俊宏さん
▶安倍首相の辞任会見直後の金融市場は、政局がどのような展開になるのかが不透明で、経済政策や金融政策の先行き不安から、株価は500円近く下落し、為替も円高方向にシフト。その後は、NY株の暴落の影響も受けたが、一時、日経平均株価は辞任表明前の水準を戻すなど、株価も為替も比較的落ち着きを取り戻している。
▶初期のアベノミクスでは、円安・株高で輸出企業の業績改善や富裕層の高額消費へと繋がり、その後、財政健全化に向けた動きの一環としての消費増税を2回実施したことが大きい。ただ、その間、海外シェアの高い輸出企業やそこに従事する従業員、インバウンドを取り込める観光地や企業、株式投資をしている富裕層を除くと、一般家計への賃上げの波及が薄く、所得や資産の格差が拡大した。コロナでさらに業種や職種による格差が広がっている。
・番組後半はアナウンサーによる昔話の朗読。今回は、名古屋放送局の高山哲也アナウンサーによる「わらしべ長者」をお送りしました。

Official髭男dism
♪Laughter
<PCCA-04961>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:11:08 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】9月4日の放送内容

・ゴジまんはスポーツ実況アナの取材メモ。プロ野球を目指す高校球児たちが、自らのプレーを実戦形式の練習を通じて見てもらおうという「合同練習」が8月29日、30日に行われました。合同練習の内容や高校球児の思いを、取材した名古屋放送局の別井敏之アナウンサーがリモートでお伝えしました。
・番組後半は新型コロナウイルスの拡大で影響を受けている「子ども食堂」の現状について、名古屋放送局の渡邊晶子リポーターがリモートでお伝えしました。

・ゴジらじ通信は田中逸人アナウンサーの気になる週末の気象情報をお伝えしました。

ケツメイシ
♪夏の思い出
<TFCC-86133>
山口百恵
♪ひと夏の経験
<TOCT-10723>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:27 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
カトリーナのトレンド探偵『若者に増える!"夜好性"とは!?』
今月もカトリーナのトレンド探偵を見て下さった皆さん、ありがとうございます☺♡
今回のテーマは、「急増!“夜好性”」でした。いかがでしたか?
このトレンド、実際に母校の高校生にヒントをもらい、気になって調査しました。
やはり現役高校生はトレンドの最先端ですね〜。
“はやってるもの”ではなく“日常の一コマ”として教えてくれました。
そんな今回のトレンドは、まさに今の若者の思考・世相が分かるものでした。
調査していて勉強になるということは…
私も若者から離れてきているのか( ;∀;)!?ヒャー
久々に街頭インタビューをしましたが、
一期一会、みなさんの考えや気持ちを聞けるのは面白いです!!
街のみなさまにたくさん教えて頂きました。
ありがとうございました!
「エモい」気持ちになれるみんなに教えてもらった曲、
これから私もたくさん聴いて夜ひたります!!!
今回、番組HPへのVTRの掲載はありません。
次のトレンドもお楽しみにッ(^O^)/!!!
投稿者:加藤 里奈 | 投稿時間:07:40 | カテゴリ:カトリーナ もっと伝えたい!! | 固定リンク
【ゴジらじ】9月3日の放送内容

・ゴジまんはくらしの知識・法律。今回は、法定利率と相殺について愛知県弁護士会の玉岡小百合さんに電話で開設してもらいました。
・番組後半は昔話の朗読。今回は名古屋放送局の西堀裕美アナウンサーによる「しょじょ寺の狸ばやし」をお送りしました。


・ゴジらじ通信は中継。愛知県碧南市からこの夏にブランド化された焼き物「三河焼」について、名古屋放送局の渡邊晶子リポーターがお伝えしました。

フジファブリック
♪若者のすべて
<TOCT-40175>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:42 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】9月2日の放送内容

・ゴジまんは東海三県 再発見。きょうは名古屋城で再発見・第二弾と題して、名古屋おもてなし武将隊から徳川家康さまにリモートでお話いただきました。今回は、名古屋おもてなし武将隊の活動や名古屋城の「本丸御殿」の見どころについてご紹介していただきました。
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:47 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】8月31日の放送内容

・ゴジまんはストップ交通死亡事故。今回は夕暮れ時の事故防止について、愛知県警察本部交通総務課の高木宏さんに電話で伝えてもらいました。
・番組後半はアナウンサーによる昔話の朗読。今回は、富山放送局の齋藤湧希アナウンサーによる「狐とたにし」をお送りしました。

・ゴジらじ通信は家庭での食料の備蓄について「おいしく便利に備蓄するヒント」を名古屋放送局の渡邊晶子リポーターに伝えてもらいました。

森山直太朗
♪夏の終わり
<UPCH-29225>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:16 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
ページの一番上へ▲