<<2020年3月 | トップページ | 2020年5月>>
2020年4月
【ゴジらじ】4月28日の放送内容

・ゲストはプロレスラーの棚橋弘至さん。電話でご出演いただき、棚橋選手が乗り越えた数々の逆境やそこからの復活力などについて、名古屋放送局の酒匂飛翔アナウンサーとともにお伝えしました。

・ゴジまんは白血病医療最前線。治療方法や治療費など白血病の最新治療について、名古屋放送局の三輪秀香アナウンサーがお伝えしました。

・ゴジらじ通信は三重県鈴鹿市にあるコミュニティーFM Suzuka Voice FMから地域の情報を伝えていただきました。

乃木坂46
♪しあわせの保護色
<SRCL-11468>
国府弘子
♪ストレンジャー
<VICJ-60420>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:29 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月27日の放送内容

・音楽ゲストは歌手の津吹みゆさん。デビューからの5年間の振り返りや最近楽しんでいる料理などについて、電話でお話を伺いました。また、今年2月に発表したシングル「嫁入り峠」をご紹介しました

・ゴジまんは、バレーボール日本代表の西田有志選手のインタビューをお送りしました。
今シーズンの振り返りや1年順延するオリンピックに対する思いなどについて、名古屋放送局の別井敬之アナウンサーが聞きました。

米米CLUB
♪浪漫飛行
<SRCL-2039>
津吹みゆ
♪嫁入り峠
<CRCN-8308>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:11:12 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月24日の放送内容

・ゴジまんはトヨタ自動車女子ソフトボールの峰幸代選手のインタビューをお送りしました。
1年順延したオリンピックや思うように練習できない現状などについて、別井敬之アナウンサーが聞きました。
・番組後半はアナウンサーによる「昔話の朗読」。今回は名古屋放送局の酒匂飛翔アナウンサーによる「牛若丸」をお送りしました。

・ゴジらじ通信は田中逸人アナウンサーの気になる週末の気象情報をお伝えしました。

甲斐バンド
♪HERO(ヒーローになる時、それは今)
<SRCL-4908>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:12:00 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月23日の放送内容

・音楽ゲストは歌手の山崎ていじさん。自宅での過ごし方や趣味のマラソンなどについて電話出演でお話をうかがいました。また、新曲「別れのボレロ」をご紹介しました。



・ゴジまんはマッスル筋トレ。家庭で取り組める筋力トレーニングを、名古屋市在住のボディービルダー・木澤大祐さんに電話で教えていただきました。筋肉を鍛えることによる効果やスクワットで下半身を鍛える際のポイントなどをご紹介しました。

AQUA
♪カートゥーン・ヒーローズ
<MVCZ-10079>
山崎ていじ
♪別れのボレロ
<COCA-17730>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:34 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月22日の放送内容

・ゴジまんは名古屋市の社会保険労務士・竹内裕二さんのインタビューをお送りしました。新型コロナウイルスに対する企業の対応について、名古屋放送局の越塚優アナウンサーが聞きました。
・番組後半はアナウンサーによる「昔話の朗読」。今回は、岐阜放送局の望月豊アナウンサーによる「かちかち山」をお送りしました。

・ゴジらじ通信はJRA調教師の国枝栄さんのインタビューをお送りしました。現在の状況や開催の意義などについて、名古屋放送局の大坂敏久アナウンサーが聞きました。

布施 明
♪少年よ
<AVCA-22320>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:23 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月21日の放送内容

・ゴジまんはくらしの知識・税。新型コロナウイルス感染拡大を受けての納税の猶予や寄付金、無利子貸し付けなどについて、名古屋税理士会の武山卓史さんに電話で教えていただきました。
・番組後半は名古屋放送局アナウンサーによる「昔話の朗読」。今回は、森山春香アナウンサーによる「鶴の恩返し」をお送りしました。

・ゴジらじ通信は愛知県刈谷市にあるコミュニティーFM PitchFMから地域の情報を伝えていただきました。

玉置浩二
♪正義の味方
<SRDL-4038>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:25 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月20日の放送内容

・音楽ゲストは歌手の竹川美子さん。電話でのご出演にて、自宅での過ごし方や趣味についてお話を伺いました。
また、新しいシングル「伊豆の夕月」をご紹介しました。

・ゴジまんは愛知県西尾市で古くから伝わる民芸品「きらら鈴」について、名古屋放送局の則竹佳純リポーターがお伝えしました。

安室奈美恵
♪Hero
<AVCN-99036>
竹川美子
♪伊豆の夕月
<CRCN-8312>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:50 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月17日の放送内容

きょうの夕刊ゴジらじは、「つながるラジオ」と題して、午後4時5分からお送りしました。
皆さんのお便りやリクエスト、またリスナーであるゴジらーの皆さんと電話をつないで、さまざまな話題についてお話しました。
そして、午後5時からはいつものように夕刊ゴジらじ。
・番組前半は名古屋放送局のアナウンサーによる「昔話の朗読」。今回は、村上由利子アナウンサーによる「分福茶釜」をお伝えしました。

・音楽ゲストは歌手の桜井はやとさん。旅行や神社仏閣巡りなど趣味に関するお話や、歌手活動を始めてからの10年間について電話で伺いました。また、新しいシングル「てっぺん」をご紹介しました。

・ゴジらじ通信は田中逸人アナウンサーの気になる週末の気象情報をお伝えしました。

ドリーミング
♪アンパンマンのマーチ
<VPCG-84722>
クリス・ハート
♪糸
<UMCK-1584>
カイリー・ミノーグ
♪ロコモーション
<ALCB-648>
SMAP
♪ありがとう
<VICL-64698>
嵐
♪Happiness
<JACA-5071>
桜井はやと
♪てっぺん
<TKCA-91024>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:25 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月16日の放送内容

・ゴジまんはくらしの知識「医療」。新型コロナウイルスについて名古屋大学教授の柴田玲さんとお伝えしました。新型コロナウイルスの症状についてや、最新の現状や治療に関して教えていただきました。いまは、不要不急の外出や人との接触を避けることをが大切だということでした。
・番組後半は名古屋放送局のアナウンサーによる「昔話の朗読」。今回は、西堀裕美アナウンサーによる「舌切り雀」をお伝えしました。

Aqua Timez
♪虹
<ESCL-3064>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:27 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月15日の放送内容

・ゴジまんは「東海三県 再発見」。お笑いコンビ Wエンジンのチャンカワイさんに、おもちゃについて電話でお話を伺いました。外出自粛要請が続き、子どもたちが家で過ごす時間が増える中、おもちゃインストラクターの資格を持つチャンカワイさんが、東海三県のおもちゃの魅力について語ってくださいました。

坂本 九
♪上を向いて歩こう
<UICZ-8092>
パット・メセニー
♪パスメーカー
<WPCR-18309>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:31 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月14日の放送内容

・ゴジまんはバレーボールの強豪・ドイツリーグへの挑戦でつかんだ手ごたえと、ドイツの様子を名古屋放送局の別井敬之アナウンサーが聞きました。
・番組後半は名古屋放送局のアナウンサーによる「昔話の朗読」。今回は、神戸和貴アナウンサーによる「かもとりごんべえ」をお伝えしました。

・ゴジらじ通信は、愛知県津島市にあるコミュニティーFM エフエムななみから地域の情報を伝えていただきました。

池田綾子
♪こころたび
<SOST-3026>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:32 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月13日の放送内容

・音楽ゲストは歌手の二見颯一さん。デビューしてからの1年の振り返りや、興味があること、趣味などについて電話でお話を伺いました。また、今月発表されたシングル「刈干恋歌」をご紹介しました。

・ゴジまんはストップ交通死亡事故。新年度が始まったこの時期に起こりやすい交通事故の予防と対策について、愛知県警察本部 交通総務課 課長補佐の高木宏さんに電話で解説していただきました。

コブクロ
♪YELL ~エール~
<WPCL-10369>
二見颯一
♪刈干恋歌
<CRCN-8327>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:14 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月10日の放送内容


・ゴジまんは「スポーツ実況アナの取材メモ」。プロ野球解説者・今中慎二さんに電話インタビューをしました。 プロ野球開幕が見通せない状況の中での選手の取り組みや思いについて、名古屋放送局の別井敬之アナウンサーとともにお話を伺いました。
・番組後半は名古屋放送局のアナウンサーによる「昔話の朗読」。今回は、橋詰彩季アナウンサーによる「あさこ・ゆうこ」をお伝えしました。

・ゴジらじ通信は田中逸人アナウンサーの気になる週末の気象情報をお伝えしました。

中島美嘉
♪桜色舞うころ
<AICL-1700>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:22 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月9日の放送内容



・音楽ゲストは鍵盤ハーモニカ奏者の吉田絵奈さんをお迎えしました。すてきな音色を奏でる鍵盤ハーモニカによる生演奏を披露いただき、鍵盤ハーモニカの魅力についてお話を伺いました。

・ゴジまんは中部大学・現代教育学部教授の深谷圭助さんと電話をつないで、褒め言葉の表現を豊かにするための取り組みについてお話を伺いました。

鈴木雅之
♪夢で逢えたら
<ESCB-2096>
吉田絵奈
♪ぬくもり
<EYKH-0001>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:29 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月8日の放送内容

・ゴジまんは旬の食材・長寿の食卓。料理研究家の伊藤華づ枝さんにホタルイカの炊き込みご飯の作り方を教えていただきました。
<材料 4人分>
うるち米(米)…1・1/2カップ(300ml分)
もち米…1・1/2カップ(100ml分)
かつお出し汁…550~570ml
ホタルイカ(ゆでたもの)…200g~250g
【A】
酒…大さじ2
しょうゆ…大さじ1強
みりん…大さじ1
塩…小さじ1/2~2/3
しょうが(みじん切り)…大さじ1
木の芽…3~4本
<作り方>
(1)米は洗って分量の出し汁に漬け、40分~60分浸す。
(2)ホタルイカは竹串2本で目とカラス口を取る。
(3)(2)に【A】としょうがをまぶして5~10分ほど置く。
(4)(1)の上に(3)をのせ、普通に炊く。
(5)炊き終わったら、ふんわりと混ぜて器に盛る。
(6)(5)の上にゆでて短めに切った木の芽を添えてできあがり。
・番組後半は名古屋放送局のアナウンサーによる「昔話の朗読」。今回は、越塚優アナウンサーによる「花咲か爺さん」をお伝えしました。

THE BEATLES
♪GET BACK
<TOCP-71020>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:38 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月7日の放送内容

・ゴジまんはくらしの知識「防災」。新生活で見直すべき防災グッズについて、三重大学大学院工学研究科准教授の川口淳さんに電話でお話をうかがいました。
くらしの知識・防災 三重大学 防災・減災センター 川口淳 准教授
「新生活で見直そう。防災!」
新生活が始まる四月。役場などから、自分が住む町のハザードマップをもらい、自宅とその周囲の災害への備えを改めて確認しましょう。会社勤めなど外に出かける際には、鞄の中に水、携帯トイレ、女性は職場に歩きやすい靴を置いておくと、自宅まで歩いて帰る際にも有効です。また子どもの通学かばんには、自宅、保護者の連絡先を書いたメモ、アレルギーや配慮(特別な支援)を書いたメモを入れておくと良いでしょう。自宅の備蓄品を見直す際には、1週間程度、キャンプをするイメージで必要なものを備えると、想像しやすいと思います。ぜひ参考にしてください。
・番組後半は人手不足の農家を救うマッチングサービスについて、名古屋放送局の則竹佳純リポーターがお伝えしました。

・ゴジらじ通信は愛知県岡崎市のコミュニティーFM FMおかざきから、地域の情報について伝えていただきました。

SMAP
♪世界に一つだけの花
<VICL-64697>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:36 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月6日の放送内容



・音楽ゲストは歌手の五十川ゆきさんをお迎えしました。演歌歌手になった経緯や東海地方の印象などについてお話を伺いました。

・ゴジまんはくらしの知識「経済」。新型コロナウイルスによる経済への影響や経済活動の現状について、中京大学 経済学部 客員教授の内田俊宏さんに伝えていただきました。
くらしの知識・経済 中京大学客員教授 内田俊宏さん
「新型コロナの経済影響」
新型コロナの影響で、経済での消費に関する統計が出てきました。名古屋市内の百貨店では、3月の平均売上高(速報)の平均は、前年同月比36%減。しかし一方で、食品スーパーやドラッグストアでは増加しています。緊急事態宣言の発令は過去にないことでどのように運用されるかわからないが、イベント自粛、外食自粛などさまざまな分野に影響が及ぶ中、補償の実施をどうするのか、実体経済への影響はこれからなので注目しています。

ケツメイシ
♪さくら
<TFCC-89129>
五十川ゆき
♪飛べない鳥じゃあるまいし
<CRCN-8317>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:20 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月3日の放送内容

・ゴジまんは連続テレビ小説エールで関内音を演じている俳優・二階堂ふみさんのインタビューをお送りしました。
・番組後半は、名古屋放送局アナウンサーによる朗読。きょうは、三輪秀香アナウンサーによる「かぐや姫」、田中逸人アナウンサーの気になる週末の気象情報をお伝えしました。

QUEEN
♪SOMEBODY TO LOVE
<TOCP-8284>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:11:01 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月2日の放送内容




・音楽ゲストはフィドル奏者の小松大さんと、アイリッシュハープ奏者の大橋志麻さんをお迎えし、アイリッシュ音楽の魅力についてご紹介しました。アイリッシュ音楽の楽器についてや、親しみやすく軽快で楽しい演奏を披露して頂きました。

・ゴジまんはくらしの知識「法律」。愛知県弁護士会の稲垣遥さんと電話をつないで、訪問販売などによる契約を無条件でキャンセルできる「クーリング・オフ」について伝えて頂きました。不本意な契約をしてしまった場合、まずはクーリング・オフをしてみることが大切だそうです。その際、はがきなどの書面で、どの契約をクーリング・オフするのか、契約内容などを特定し、解除する旨を書いて通知すること。また、証拠を残すために簡易書類などの記録が残る方法で送付するのがよいとのことでした。
くらしの知識・法律 愛知県弁護士会 稲垣遼 弁護士
「クーリングオフについて」
訪問販売などでついつい契約してしまったが、よく考えると不要なもので契約をキャンセルしたい・・・。どのような場合にクーリングオフの制度が使えるのか?クーリングオフが使えるのは、主に特定商取引法という法律で定められた取引、例えば、訪問販売や訪問購入、電話勧誘販売など。一方で通信販売はクーリングオフの制度がありません。商品の勧誘などを受けた場合、その場で簡単に決めずに家族など周囲の人と相談してよく考えて対応して下さい。もしクーリングオフ出来ない場合でも、それ以外の方法で契約関係を解消することも考えられます。弁護士などの専門家に、早期に相談することをお勧めします。

・ゴジらじ通信は愛知県豊明市から自宅でできるオリジナル健康体操について、則竹佳純キャスターがお伝えしました。

森山直太朗
♪さくら(独唱)
<UPCH-5166>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:11:32 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】4月1日の放送内容

・ゴジまんは「東海三県 再発見」。クラシックデュオ スギテツの杉浦哲郎さんに新天地で活躍する譲渡車両について伝えていただきました。また、譲渡車両の人生をピアノ演奏で表現。東海地方で活躍したさまざまな列車が日本のみならず海外でも第2の人生を送り、活躍しているそうです。地元の方からすると誇らしく喜ばしいことですね。
・ゴジらじ通信は、田中逸人アナウンサーの気になる気象情報をお伝えしました

Li-sa-X
♪Daisy
<SICC-30499>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:33 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】3月31日の放送内容

・ゴジまんは大河ドラマ「麒麟がくる」で斎藤道三を演じている、俳優・本木雅弘さんのインタビューを岐阜放送局の岡崎太希アナウンサーとともにお送りしました。本木さんの道三を演じるにあたってのこだわりや、舞台となる岐阜への思いなどをご紹介しました。
・番組後半は名古屋放送局のアナウンサーによる「昔話の朗読」。初回のきょうは、田中逸人アナウンサーによる「桃太郎」をお伝えしました。

・ゴジらじ通信は岐阜県多治見市にあるコミュニティーFM FM PiPiから地域の情報を伝えていただきました。

竹内まりや
♪明日の私
<AMCM-4200>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:11:08 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
ページの一番上へ▲