<<2019年10月 | トップページ | 2019年12月>>
2019年11月
【ゴジらじ】11月28日の放送内容



・音楽ゲストは歌手の三丘翔太さん。ちょうネクタイを150種類集めたり、1000曲もの昭和歌謡を歌いこなすなど、ひとつのことを貫いている姿が印象的でした。シングル「燈台灯り」は失恋をした男性の悲痛な叫びが歌われているとのことでした。

・ゴジまんはバリ島クサンバの天然塩について飯沼祐月キャスターとお伝えしました。クサンバの塩は、かつて日本人が伝えた製法で作られてきましたが、より効率的に作れるよう一人の男性が現地に合わせた装置を開発したとのことでした。


・ゴジらじ通信は中継。名古屋市にある柳橋中央市場でフグ料理が楽しめるビアガーデンについて則竹佳純キャスターがお伝えしました。

江崎とし子
♪そこに空があるから
<ZMCP-6139>
三丘翔太
♪燈台灯り
<TECA-13973>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:11:17 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】11月27日の放送内容

・ゴジまんはストップ交通死亡事故。西堀裕美アナウンサーが最新の事故回避システムやドライブレコーダーについてお伝えしました。自分の身を守るためにうまく活用していくことが大切とのことでした。
・番組後半はアイドルグループ「Travis Japan」のインタビューをお届けしました。宮近海斗さん、七五三掛龍也さん、吉澤閑也さん、松田元太さんの4人に名古屋での思い出やパフォーマンスで気をつけていることなどを教えていただきました。
・ゴジらじ通信は愛知県瀬戸市にあるコミュニティーFM ラジオサンキューから12月15日に開催される駅伝大会について伝えていただきました。

坂本九
♪涙くんさよなら
<CT25-9042>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:11:09 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】11月26日の放送内容

・ゴジまんはくらしの知識「税」。「ふるさと納税」について、名古屋税理士会の斎藤浩基さんに伺いました。ふるさと納税をする上で準備するものや税金控除の手続き方法などをお伝えしました。


・番組後半はアイドルグループ「Travis Japan」のインタビューをお送りしました。メンバーの川島如恵留さん中村海人さん松倉海斗さんの3人に初単独主演舞台についてや「涙」にちなんだエピソードをお聞きしました。家族愛、メンバー愛にあふれた話が印象的でした。

BiSH
♪プロミスザスター
<AVCD-83766>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:15 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】11月25日の放送内容

・ゴジまんは介助犬の仕事について、新田谷萌キャスターがお伝えしました。日常生活をサポートする訓練を繰り返した犬は、介助犬にならなかったとしても障害のある子の家庭に譲渡されたり、介助犬の仕事を伝えるPR犬として活躍しているとのことでした。
・番組後半は「世界パラ陸上選手権」の“車いす競技”でメダルを獲得した伊藤智也選手についてNHK津放送局の浅井理アナウンサーがお伝えしました。伊藤選手自身の努力はもちろん、最新技術を生かして作られた「レーサー」と周りの人たちの協力を味方にパラリンピックに臨むとのことでした。


・ゴジらじ通信は地元産ワインの新酒「常滑ヌーボー」について則竹佳純キャスターがお伝えしました。常滑の土でブドウを栽培し、常滑焼のかめで熟成しているとのことでした。

夏川りみ
♪涙そうそう
<VICL-63840>
チェッカーズ
♪涙のリクエスト
<PCCA-01480>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:11:00 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】11月8日の放送内容



・音楽ゲストはシンガーソングライターの湯澤かよこさん。絵本を歌って読み聞かせをしたり、1曲につき1枚の絵を合わせたCDを作ったりと幅広く音楽活動をされています。アメリカの音楽大学で学んだ力のある歌声が印象的でした。

・ゴジまんはスポーツ「実況アナの取材メモ」。大相撲九州場所について大坂敏久アナウンサーとお伝えしました。九州場所の見どころや郷土力士についてご紹介しました。

・ゴジらじ通信は田中逸人アナウンサーの気になる週末の気象情報をお伝えしました。

湯澤かよこ
♪だっこして
<KYC-001>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:52 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】11月7日の放送内容


・ゴジまんはくらしの知識「法律」。家賃の増額を求められたときの対応について弁護士の柴田幸正さんに伝えていただきました。賃料の値上げを請求された場合は、自動的に値上がりするのではなく家主との協議や調停を経て決めるとのことでした。
・番組後半はみなさんからのお便り、リクエストにお応えしました。


・ゴジらじ通信はアメリカツアーを行った名古屋の女性チンドン屋グループについて則竹佳純キャスターが中継でお伝えしました。

甲斐バンド
♪ティーンエイジ・ラスト
<TODT-3815>
キリンジ
♪エイリアンズ
<WPZL-31526>
奥村チヨ
♪ごめんネ・・・ジロー
<TOCT-24218>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:53 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】11月6日の放送内容


・ゴジまんは「東海三県 再発見」。あいち妖怪保存会共同代表の島田尚幸さんと則竹佳純リポーターとともに「東海三県の妖怪」についてお伝えしました。愛知県の「無三殿さん」や岐阜県の天狗、三重県の雪婆を紹介していただきました。妖怪は人の営みに密接につながっているとのことでした。

・ゴジらじ通信は愛知県犬山市で行われる「桃太郎紅葉船」と「犬山城下町ドイツワインまつり」について愛知北エフエム放送 United Northから伝えていただきました。

渋さ知らズ
♪Swallowtail Butterfly~あいのうた~
<TKCA-73836>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:27 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】11月5日の放送内容

・ゴジまんはくらしの知識「防災」。「津波防災」について、名古屋大学教授の福和伸夫さんに伝えていただきました。11月5日に起きた安政南海地震についてや、当時の避難にちなんだ物語「稲むらの火」を紹介していただきました。
番組後半はみなさんからのお便り、リクエストにお応えしました。

竹内まりや
♪人生の扉
<WPCL-10615>
高石友也
♪受験生ブルース
<VICL-23051>
アリス
♪秋止符
<TOCT-5703>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:20 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
【ゴジらじ】11月1日の放送内容



・音楽ゲストは歌手の西方裕之さん。東海地方でのキャンペーンの思い出や、天むすを食べるためにわざわざ車でいらっしゃったというエピソードを教えていただきました。シングル「波止場」をうまく歌うコツは、歌い始めを思いっきりではなく、優しく置くように声を出すこととのことでした。

・ゴジまんはスポーツ「実況アナの取材メモ」。秋の高校野球について津放送局の中村信博アナウンサーと金沢放送局の法性亮太アナウンサーがお伝えしました。準決勝に勝ち進んだチームの特徴や注目選手などをご紹介しました。

湘南乃風
♪ライバル
<TFCC-89587>
西方裕之
♪波止場
<KICM-30937>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:24 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
10月31日の放送内容【村竹勝司】



・音楽ゲストはひなたみな さん。何度もくじけそうになりながらも歌手への人生を貫いてきたひなたさんは、「歌手として歌を表現するには、まずは自分自身を知ることが大事。」だと話してくださいました。


・ゴジまんはアコーディオニストで作曲家のcobaさんと指揮者の三木一子さんに「レインボーコーラスあいち」のイタリア公演について伝えていただきました。本物の音楽でイタリアのみなさんの心をつかみ、歌で交流できたとのことでした。

吉田拓郎
♪落陽
<FLCF-3771>
ひなたみな
♪雪になる・・・
<TJCH-15610>
夕刊ゴジらじ ホームページ
投稿者:村竹 勝司 | 投稿時間:10:39 | カテゴリ:ゴジらーブログ | 固定リンク
ページの一番上へ▲