ページの本文へ

長崎WEB特集

  1. NHK長崎
  2. 長崎WEB特集
  3. 「弱虫ペダル」長崎でマンホール探訪記③外海へ行こう!

「弱虫ペダル」長崎でマンホール探訪記③外海へ行こう!

「坂道をゆく」第17回
  • 2023年03月25日

こんにちは。「坂道をゆく」です。この連載は長崎県内の坂道を全身で体感して、長崎の歴史や文化、自然の魅力を探っていこうという企画です。

今回も前々回前回に続き、漫画「弱虫ペダル」に関連する記事です。作者の渡辺航さんは長崎市の出身です。そうしたご縁で2021年に長崎市の下水道共用開始60周年を記念してキャラクターをデザインしたマンホールが登場しました。そこで「弱虫ペダル」ファンとしてマンホールをめぐる旅に出かけました。

NHK長崎放送局アナウンサー 池田耕一郎

 

長崎市内27か所に設置されている「弱虫ペダル」マンホール」。今回は長崎港の玄関口、女神大橋をスタートして、長崎市の西側にある外海地区を回るルートをご紹介します。長崎らしく坂道が満載でとっておきの絶景が楽しめます。

まずは女神大橋のふもとにあるマンホール。女神という名前にちなんで3人の女性キャラクターたちが出迎えてくれます。橘綾さん、寒咲幹さん、宮原すずこさんの3人です。

女神大橋を渡るにはいきなり坂道を上らなければいけません。いつも選手たちを元気づけてくれる寒咲さんたちに背中を押してもらい出発です!

 

夏の女神大橋 1

坂道を登り、高さ65mの女神大橋に到着しました。長崎湾の東と西をつなぎ、長さは1200m以上もあります。橋の上から見下ろす景色は絶景です。特に夏は青い海と空に包まれる感覚を味わうことができます。

夏の女神大橋 2

この女神大橋の高さには理由があります。大型クルーズ船が橋の下を通行して、長崎港に入れるようになっているのです。今月からは、コロナ禍で途絶えていた国際クルーズ船の姿が久しぶりに見られるようになりました。

女神大橋を西側に渡り終えると神ノ島方面へ向かいます。

ちなみに近くには長崎游泳協会の寒中水泳で有名な鼠島があります(こちらの記事もどうぞ)。

神ノ島といえば神ノ島教会と聖母マリア観音が有名です。マリア観音の高さは4m以上もあり、海を航行する船舶を見守るように立っています。

 

さて、神ノ島教会を過ぎて工業地帯に入ると、2つ目の「弱虫ペダル」マンホールを発見しました!

京都伏見高校の男気あるキャプテン、石垣光太郎くんです。京都伏見を支配する冷徹なエース御堂筋くんを見守りながら、レースでは後輩の御堂筋くんを勝たせるために馬車馬のように牽引する姿が印象的です。総北高校の金城くんや箱根学園の福富くんとまた違う、縁の下の力持ち的なリーダー像を感じます。

 

神ノ島を後にするとトンネルをくぐり国道202号線へ。通称、サンセットロードを北上します。

ここからは長崎の西海岸特有のアップダウンを存分に楽しめます。標高100mくらいの峠を何度も上り下りを繰り返しますが、途中で巡り会う絶景が疲れを癒やしてくれます。

そうこうして20kmほど北上すると長崎市京泊町に到着。

こちらで3つ目の「弱虫ペダル」マンホールを発見。京都伏見高校の石垣キャプテンの後輩たちです(御堂筋くんにとっては優秀なザクたち)。

石垣くんが引退した後、チームメイトの御堂筋くんに翻弄されるメンバーですが、なかでも山口くんの意地の走りは胸にぐっと来るものがあります。

ちなみにこのマンホールの近くには「弱虫ペダル」コレクションで有名なレストランがあります。しかし、今回はランチタイムを過ぎていたので残念ながら立ち寄らず、引き続きサンセットロードを北上します。

京泊の街を過ぎると相変わらず平地区間はほとんどありません。

10kmほど北上すると、道の駅「夕陽が丘そとめ」に到着しました。

こちらには小説「沈黙」などで知られ、生誕100年を迎えた作家、遠藤周作の文学館が隣接しています。外海地区は江戸時代、ひそかにキリスト教の信仰を続けた「潜伏キリシタン」が多く住んでいた場所です。現在もキリスト教関連の史跡が多く残されています。

その道の駅で4つ目の「弱虫ペダル」マンホールを発見。箱根学園の東堂尽八くんです。

さすが天才クライマー「箱根の山神」東堂くんにふさわしく、アップダウンばかりの場所に設置されています。東堂くんならきっと喜びながら、ライバルの巻島祐介くんと一緒に坂道を越えていくことでしょう。

 

さらに北上して7kmほど進むと神浦港に到着。ここで右折して海岸線に別れを告げて東に進みます。景勝地として有名な大中尾棚田を過ぎ、延々とヒルクライムが続きます。本当にどこまでも坂道です。

しかも、なかなかの勾配です。息は上がり汗だく。ギアはあっという間にスコンスコンと落として一番軽いギアへ。車と出会うこともなく、ひたすら「アブ!アブッ!」と耐えながら孤独に登って行きます。坂道は延々と続くようで終わりが見えません。

そうして登り続けること約10km。標高440mの長崎市・琴海赤水公園キャンプ場に到着しました。

この絶景をご覧ください!東シナ海から変わって、今度は大村湾が眼下に広がります。そして、この場所で5つ目の「弱虫ペダル」マンホールを発見!

箱根学園のキャプテン、泉田塔一郎くんです。小野田坂道くんや真波山岳くんの一学年上の代表選手です。決してセンスあるタイプではありませんが、誰よりもストイックに身体を鍛え上げて実力をつけ、常勝軍団のチームの信頼を勝ち取りました。その一途で、なおかつ「変!」がつくほどのストイックさが個人的には大好きです。

ということで、サイクリング後に同じポーズを試みてみました。オジさんの戯れ事で誠に申し訳ございません。

さて、「弱虫ペダル」マンホール探訪記の第3回をお楽しみいただけましたでしょうか?長崎の土地が持つ魅力を少しでも感じていただけると幸いです。

最後に番組のご案内です。

NHK総合で放送中のアニメ
「弱虫ペダルLIMIT BREAK」
いよいよ最終回です。泉田塔一郎くん率いる箱根学園と小野田坂道くんたち総北高校が争うインターハイの勝負が決着。ぜひ、ご覧ください!

NHK総合
3月26日(日)午前0時(※土曜深夜)

  • 池田耕一郎

    NHK長崎放送局アナウンサー

    池田耕一郎

    2000年入局
    趣味はロードバイク。
    休日は長崎あちこちの坂を巡っています。

ページトップに戻る