ページの本文へ

2023年9月でNHK長崎は開局90年
90年ならではの多彩な番組をアンコール放送します。
紀行番組から、ドラマ・音楽などエンターテインメント系の番組、原爆に関連したドキュメンタリー番組など、多岐にわたるジャンルの番組を、2023年ならではの新たな視点を取り入れてお届けいたします。

これまでの放送

総合
●●

26日(
午後7:57(長崎県域)

内山田洋とクール・ファイブ~望郷の想いは今も~ビッグショー

1978年放送の「ビッグショー 内山田洋とクール・ファイブ」をノーカットでお届けします。当時人気絶頂の前川清さんの名曲メドレー、いかりや長介さんとのトークも必見

総合
●●

11日(
午前11:15(長崎県域)

長崎 ~昭和36年~日本縦断

1961年放送「日本縦断 長崎」。高度成長の中、長崎市の観光や造船、市場での庶民の暮らしや原爆投下16年後の被爆者の姿、日米安保下の佐世保を貴重映像で振り返る。

総合
●●

18日(
午前7:35(長崎県域)

長崎・和華蘭めぐりひるのプレゼント

お昼の中継番組「ひるのプレゼント」(1988年)を蔵出し放送。長崎オランダ村を舞台に幕末の帆船・観光丸に乗り、独特の舶来文化を郷土史家・越中哲也さんと紹介する。

総合
●●

14日(
午後7:30(長崎県域)

“ユーミンの島”はいま

松任谷由実さんが五島・奈留島の高校生に贈った歌「瞳を閉じて」にまつわる名作を2本お届け。歌が生まれて半世紀、還暦を過ぎた元高校生の人生、島を離れて思う故郷とは。

総合
●●

20日(
午前10:35(長崎県域)

赤い背中~原爆を背負い続けた60年NHKスペシャル

5月、被爆地広島で開催されるG7サミットを機に、焼けただれた背中で核廃絶を世界に訴え続けてきた故谷口稜曄さんを追ったNHKスペシャル「赤い背中」(2005)を放送。