NHK長崎放送局 アナウンサー・キャスター リレー日記
“木花 牧雄”の記事一覧

J1への道がある限り...

今シーズンのJリーグも最終局面を迎えています。ここ数シーズン、あと少しというところでJ1昇格を逃してきたV・ファーレン。今シーズンはさらに厳しい状況です。

221003kihana2wm.jpg

(写真は2022年9月24日のトラスタにて。この日は横浜FCに0-2で敗れました...)


そうした中、みなさんにとっておきのお知らせです!

続きを読む

投稿者名:木花 牧雄投稿時間:16:10

長崎大水害40年 187mmの衝撃

先月、長崎大水害から40年を迎えました。

この災害は、今も記録に残る雨量をもたらし、記録的短時間大雨情報が出されるきっかけともなった災害です。1982年(昭和57年)7月23日、長崎市の長浦岳で1時間雨量153mmという気象庁の観測史上1位の雨量を記録。そして、長崎市に隣接する長与町では1時間雨量187mmという国内観測史上1位の記録も残しました。40年たった今も、1位の記録として残り続けています。

187mmの雨量を記録した原本が、今も長与町役場に残されています。

daisuigai_1.jpgのサムネイル画像

続きを読む

投稿者名:木花 牧雄投稿時間:12:35

中島川のぼんたくん

新年度が始まって早2か月。

6月に入り、雨の季節も近づいてきました。

雨の季節の花といえば、アジサイですよね。

 

中島川沿いには、今、アジサイが見ごろを迎えています。

色も形も様々です。

kiha_20220603_1.jpgkiha_20220603_2.jpgkiha_20220603_3.jpgkiha_20220603_4.jpg

眼鏡橋との組み合わせもすてきですね。

穏やかな中島川沿いですが、40年前には長崎大水害で大きな被害が出ました。

 

中島川沿いの小さな公園にこんな像があるのをご存じでしょうか?

kiha_20220603_5.jpg

続きを読む

投稿者名:木花 牧雄投稿時間:15:00

長崎コトはじめ

2022年も始まりましたね。みなさん、いいスタートは切れたでしょうか?

今年こそは様々なことに挑戦してみようと思いますが…、
まずは!「イブニング長崎」気象予報士の齋藤綾乃さんがお休みの2日間限定で気象キャスターに挑戦してみました。
(一応、私も気象予報士なので…)

kibana_220114_01.jpg

続きを読む

投稿者名:木花 牧雄投稿時間:13:00

日はまた沈む

朝日は気持ちいいですよね。特に澄み切った青空の朝なんて清々(すがすが)しい気分にさせてくれます。
そんな朝日も好きなんですが、気象予報士の私はこの時間の空が一番好きです。
それは「夕焼け」。
寂しくもなる時間と風景ですが、空の観察の大チャンスでもあります。
ワクワクするような夕焼けの空に欠かせないのが、「雲」なんです。

kihana_211001_01.jpg

続きを読む

投稿者名:木花 牧雄投稿時間:10:00

ミステリー小説の楽しみ方

蒸し暑い日が続いております…。熱帯夜も出てきていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私はエアコンをつけて夜な夜なミステリー小説を読みふけっています。
綾辻行人さん、森博嗣さん、アガサクリスティさん、島田荘司さんなどなど…。
国内外を問わず、ミステリーはストーリーが面白いですよね。
一度世界観に引き込まれると、犯人を捜して何時間も読み続けてしまいます。
あっという間に一日が終わる趣味です。
「そうきたか!!」というラストだと、たまらない読後感がありますよね~。

07_2kihana_1.jpg

続きを読む

投稿者名:木花 牧雄投稿時間:10:00

イブニング長崎・新年度スタート

2021年度がスタートして2週間ほど。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
イブニング長崎は、新メンバーや新コーナーを加えてスタートしました。
さらに、今年度はイブニング長崎のスタジオも大きく変わりました!

長年使用したスタジオも、3月26日(金)の放送後に撤去。
私はこのスタジオで放送するのは1年だけでしたが、寂しいものがありました…。
さらば旧スタジオセット。あっという間に片づけられました。
04_3kihana_1.jpg

続きを読む

投稿者名:木花 牧雄投稿時間:10:00

絶景を勝手に紹介シリーズ

旅リポーターで訪れた全国各地の絶景を勝手に紹介するシリーズ。今回はその第2弾(おそらくラスト)です!

①日本一高いところにある露天風呂
まずはこちら、冬の八ヶ岳です。真っ白できれいな雪山です。見ているだけで気分がスッキリしますね…。
01_4kihana_1.jpg
その山中にあるのが…、日本一標高の高いところにある「露天風呂」です。
その標高は2150m!

続きを読む

投稿者名:木花 牧雄投稿時間:10:00

行楽の秋

武田アナウンサーはスポーツの秋ときましたので、私は行楽の秋で行きます!
秋は紅葉がきれいな季節。絶景を求めて登山される方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ということで、夕方の番組でリポーターをしていた時に見た絶景をご紹介します。
急な斜面を登ったからこそ見える景色です。
池田アナウンサーもきっと登りたくなることでしょう!

①新潟・福島・山形の細~い県境を探りに行った時の飯豊山。
みごとな紅葉ですね…。前日まで雨で視界が悪かったのですが、一転、快晴に恵まれました。
10_3kihana_1.jpg

続きを読む

投稿者名:木花 牧雄投稿時間:10:00

ブログ内検索

カレンダー

前の月へ  2023年2月 
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最新記事