どうして子どもが交通安全ポスターを描かないといけないの? WEB特集
2021年12月16日
皆さんは、こんな経験ありませんか?子どもから、何気なく聞かれた質問に即答できなかったこと。NHK長崎放送局は長崎県内の子どもたちから、日頃の疑問や質問に答える新コーナー「長崎のギモン それ知っとっと?」をスタートさせました。すると、いくつかの疑問や質問が寄せられました。この中で、ある質問に目がとまりました。
「どうして子どもが交通安全のポスターを描かないといけないの?」
これは、長崎市内の小学校に通う小学4年生の女の子の質問です。みなさんは答えられますか?答えを探して、さっそく調べてみました。(長崎放送局記者 郡義之)
確かに言われてみたら…
「あまり絵を描くのが好きじゃなくって…」こう話すのは、交通安全ポスターの質問を出してくれた長崎市立手熊小学校の4年生の女の子です。学校で描いた友人の交通安全ポスターがコンクールに選ばれたのを見て、ふと、ある疑問を感じたといいます。
(4年生の女の子)
「子どもより大人が描いた方が上手だし、メッセージが伝わるんじゃないのかなと思って。どうして、子どもが交通安全のポスターを描かないといけないの?
そう言われてみると、私自身、子どもの頃に交通安全のポスターを描かされましたが、当時はなんの疑問も持たずに取り組んでいました。でも、確かにそう尋ねられると答えが浮かびません。なぜなのか…。
投稿者名:WEB特集投稿時間:14:30