「長崎被爆の記憶」ぜひお聴きください 嶋田 ココ
2021年7月26日
こんにちは。嶋田ココです。
今年もラジオ番組 被爆手記の朗読シリーズ「長崎被爆の記憶」が放送されます。
これまでNHK長崎放送局では、8月9日を前に、国立長崎追悼平和祈念館に所蔵されている被爆体験記をアナウンサーが朗読してきました。
今年は、関根太朗アナウンサー、木花牧雄アナウンサー、武田健太アナウンサー、そして、私、嶋田ココが朗読します。
投稿者名:嶋田 ココ投稿時間:10:00
2021年7月26日
こんにちは。嶋田ココです。
今年もラジオ番組 被爆手記の朗読シリーズ「長崎被爆の記憶」が放送されます。
これまでNHK長崎放送局では、8月9日を前に、国立長崎追悼平和祈念館に所蔵されている被爆体験記をアナウンサーが朗読してきました。
今年は、関根太朗アナウンサー、木花牧雄アナウンサー、武田健太アナウンサー、そして、私、嶋田ココが朗読します。
投稿者名:嶋田 ココ投稿時間:10:00
2021年7月19日
この度、NHK長崎放送局に勤務することになりましたアナウンサーの金澤利夫です。
長崎に赴任するのは18年ぶり2回目です。前回は、1999年(平成11年)から2003年(平成15年)まで長崎放送局に在籍し、夕方のニュース番組「イブニングワイド長崎」「情報らしんばん長崎」のキャスターを4年間担当しました。また、被爆後の城山小学校で、胎内被爆児を集めた特設クラス「原爆学級」の存在を明らかにした『NHKスペシャル「その時 私は母の胎内にいた~長崎・原爆学級~」』の制作も行いました。当時、取材にご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
投稿者名:金澤 利夫投稿時間:10:00
2021年7月9日
蒸し暑い日が続いております…。熱帯夜も出てきていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私はエアコンをつけて夜な夜なミステリー小説を読みふけっています。
綾辻行人さん、森博嗣さん、アガサクリスティさん、島田荘司さんなどなど…。
国内外を問わず、ミステリーはストーリーが面白いですよね。
一度世界観に引き込まれると、犯人を捜して何時間も読み続けてしまいます。
あっという間に一日が終わる趣味です。
「そうきたか!!」というラストだと、たまらない読後感がありますよね~。
投稿者名:木花 牧雄投稿時間:10:00