NHK長崎放送局 アナウンサー・キャスター リレー日記

坂道をゆく⑯  池田 耕一郎

第16回 「三菱通りと女神大橋の坂」

こんにちは。リレー日記「坂道をゆく」の第16回です。

この連載は長崎県内の坂道を全身で体感して、長崎の歴史や文化、自然の魅力を探る、まったく個人的な趣味の企画です。どうぞお付き合いください。

 bayside_1wm.jpg
マラソンシーズン真っただ中で各地でレースが行われていますね。少し前の話題になりますが、11月20日(日)、3年ぶりに開催された「2022長崎ベイサイドマラソン」に出場しました。

実は私、最速のフルマラソン公認記録を持つNHKアナウンサーです。その記録は2時間43分42秒(2019別府大分毎日マラソン)。ということで今回はランナーとして、長崎ならではの坂道を堪能できるベイサイドマラソンの魅力をご紹介します。

続きを読む

投稿者名:池田 耕一郎投稿時間:17:50

私の『初』集めました。  斎藤 綾乃

みなさん、こんにちは。気象予報士の斎藤綾乃です。

2023年、明けましたね~。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、きょうは年も明けたということで私の『初』をまとめてみました。まずはこちら。

sa_230113_01.jpg 私の『初』アオリイカです。去年の9月に初めて釣りました。初心者らしくとてもかわいらしいサイズ。初アオリイカはリリースしました。

続きを読む

投稿者名:斎藤 綾乃投稿時間:21:00

J1への道がある限り...  木花 牧雄

今シーズンのJリーグも最終局面を迎えています。ここ数シーズン、あと少しというところでJ1昇格を逃してきたV・ファーレン。今シーズンはさらに厳しい状況です。

221003kihana2wm.jpg

(写真は2022年9月24日のトラスタにて。この日は横浜FCに0-2で敗れました...)


そうした中、みなさんにとっておきのお知らせです!

続きを読む

投稿者名:木花 牧雄投稿時間:16:10

西九州新幹線かもめがやってくる!  寺田 美穂

キャスターの寺田美穂です。

いよいよ、西九州新幹線の開業が迫ってきましたね。福岡県出身で、NHK佐賀放送局でも勤務していた私にとって、西九州新幹線の開業は感慨深いです。

NHK長崎放送局では、開業日の9月23日(金)午後2時30分から「開業!西九州新幹線 長崎発-課題経由-未来行」を放送します。西九州新幹線がもたらす地域活性化や、課題を考える特別番組です。

ゲストは実業家として長崎の経済を見てきた髙田明さんと役者・作家の松井玲奈さんです。

og_images.jpgのサムネイル画像


続きを読む

投稿者名:寺田 美穂投稿時間:12:30

長崎大水害40年 187mmの衝撃  木花 牧雄

先月、長崎大水害から40年を迎えました。

この災害は、今も記録に残る雨量をもたらし、記録的短時間大雨情報が出されるきっかけともなった災害です。1982年(昭和57年)7月23日、長崎市の長浦岳で1時間雨量153mmという気象庁の観測史上1位の雨量を記録。そして、長崎市に隣接する長与町では1時間雨量187mmという国内観測史上1位の記録も残しました。40年たった今も、1位の記録として残り続けています。

187mmの雨量を記録した原本が、今も長与町役場に残されています。

daisuigai_1.jpgのサムネイル画像

続きを読む

投稿者名:木花 牧雄投稿時間:12:35

コロナ禍でも楽しむぞ!  斎藤 綾乃

みなさん、こんにちは。気象予報士の斎藤綾乃です。


新型コロナウイルスの感染がまた急拡大して、身動きがとりにくい今日この頃ですね。それでも人とつながっていたいという気持ちは皆さんも一緒だと思います。3年前からは、よくオンライン飲み会をするようになりました。最近、新しい趣向を試したところ、とても楽しかったので紹介します。じゃん。

ayano0805_1.jpg

 

続きを読む

投稿者名:斎藤 綾乃投稿時間:11:00

長崎の皆様よろしくお願いいたします  野村 優夫

7月1日に長崎局に赴任した野村優夫です。

長崎には初任地として1992年に赴任し、1996年まで勤務しました。長崎は、社会人として様々な経験をさせていただいた、私にとって「第二の故郷」と言える土地です。

 nomura2.jpg

続きを読む

投稿者名:野村 優夫投稿時間:07:00

7月8日(金)放送!長崎スペシャル「三川内焼に新しい風~伝統工芸に挑む若者たち~」  金澤 利夫

7月の長崎スペシャルでは、400年以上の歴史を持つ佐世保市特産のやきもの三川内焼を取り上げます。白磁に青い顔料で描いた唐子絵や、龍や菊の細工技術や透かし彫り技法などが特徴の三川内焼。今、その伝統工芸に若手作家たちが挑んでいます。

中里彰志さん24歳は、15代続く伝統ある窯元に生まれ、家業を継いで2年になります。
今は、伝統の紋様を施した独自のデザインの器を制作しています。

kanazawa22070101.jpgkanazawa22070102.jpg

続きを読む

投稿者名:金澤 利夫投稿時間:07:00

「カラフル農産物」  西牟田 知佳

西牟田知佳です。

暑い日が続いていますね。暑いときには水分や塩分だけではなく、“栄養”補給も大切ですよね!

ということで、先日「長崎のカラフル農産物」を取材しました。栄養たっぷりの農産物を求めて諫早市、西海市、松浦市を訪ねました。

 

 まずは諫早市のカラフル農産物は『ミニトマト』です。

color1.jpg

 

続きを読む

投稿者名:西牟田 知佳投稿時間:18:30

リーグ後半戦!Ⅴ・ファーレン新監督就任  寺田 美穂

みなさん、こんにちは!
スポーツキャスターの寺田美穂です。

暑い日が続きますが、長崎のスポーツ界にも“熱い”ニュースが飛び込んできましたね。
Ⅴ・ファーレン長崎の監督に、ブラジル出身のカリーレ新監督が就任しました。
6月27日に行われた就任会見を取材しました。

 

carille_1.jpg

 

続きを読む

投稿者名:寺田 美穂投稿時間:17:30

ブログ内検索

カレンダー

前の月へ  2023年2月 
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最新記事