2023/03/29(Wed) 17:00春の味覚
こんにちは!
気象予報士の宮本麻衣です。
先日、母から、実家の庭で採れた、袋いっぱいのふきのとうをもらいました!
(袋から出した写真を撮り忘れました。わかりにくくてごめんなさい!)
投稿者:宮本麻衣 | この記事のリンク
こんにちは!
気象予報士の宮本麻衣です。
先日、母から、実家の庭で採れた、袋いっぱいのふきのとうをもらいました!
(袋から出した写真を撮り忘れました。わかりにくくてごめんなさい!)
投稿者:宮本麻衣 | この記事のリンク
こんにちは!
気象予報士の宮本麻衣です。
暦の上では春を迎えていますが、まだまだ寒い日も多いですね。
お天気をお伝えしている中庭も...
(2023年2月18日撮影)
あまり色がなく、まだ冬といった印象です。
投稿者:宮本麻衣 | この記事のリンク
こんにちは!
気象予報士の宮本麻衣です。
ここのところ、強い寒気の影響で厳しい寒さとなり、積雪が増えた所も多くなりましたね。
今回は、お出かけの際に注意したいことを、実際の路面状況の写真を見ながらお伝えしていきます。
こちらは、しっかり雪かきがされている場所です。
ただ、歩いてみると、つるつるに凍っていました。
気温が低いときや日陰になる所は、見た目にだまされないようにしましょう。
投稿者:宮本麻衣 | この記事のリンク
こんにちは!
気象予報士の宮本麻衣です。
県内では、平地でも積雪となっている所があり、冬本番の景色が広がっていますね。
(この写真は、12月下旬に訪れた茅野市での1枚です。)
投稿者:宮本麻衣 | この記事のリンク
こんにちは!
気象予報士の宮本麻衣です。
だいぶ空気が冷えてきて、街中には、クリスマスの飾りもちらほら見られるようになりましたね。
ただ、今回のブログでは、10月のこのイベントのお話をさせてください。
ハロウィーンです。(これは、10月29日の放送で使用した画用紙です。)
投稿者:宮本麻衣 | この記事のリンク
こんにちは!
気象予報士の宮本麻衣です。
朝晩を中心に、冷え込む日も増えて、だいぶ秋が深まりましたね。
暗くなるのも早いですが、みなさん、秋の夜長はなにをして過ごしていますか?
わたしは、去年の今頃、こちらに熱中していました。
ミシンです!
もともとお裁縫は好きだったのですが、こどもが産まれて、いろいろと作ってあげたいという思いが強くなって、思い切って購入しました。
手はじめに、もうすぐハロウィーンだな…そうだ、仮装用のグッズを作ってみようと思い、こどもを寝かしつけた後など、時間を見つけてはコツコツと縫い進めました。
そして完成したものがこちら!
かぼちゃの服、帽子付きです!
われながら、結構うまく出来たのではないかと思っています。
最近は、仕事も再開して、なかなかミシンと向き合えていませんが、またなにか作ってみようかなと考えています!
投稿者:宮本麻衣 | この記事のリンク
こんにちは!
気象予報士の宮本麻衣です。
厳しい残暑も落ち着いて、過ごしやすい陽気の日も多くなってきましたね。
朝晩は、ひんやり感じるくらいです。
秋が深まってきましたが、みなさんは○○の秋というと、何を思い浮かべますか?
投稿者:宮本麻衣 | この記事のリンク
こんにちは!
気象予報士の宮本麻衣です。
昼間はまだ暑さもありますが、朝晩は涼しく感じる日も増えてきましたね!
もうすぐ8月も終わり…
みなさん、夏らしいことはしましたか??
わたしは、こちら!
投稿者:宮本麻衣 | この記事のリンク
こんにちは!
気象予報士の宮本麻衣です。
もうすぐ8月ということで、暑さも厳しく、少し外に出るだけで汗だくになる季節ですね。
投稿者:宮本麻衣 | この記事のリンク
こんにちは!
気象予報士の宮本麻衣です。
今回も、天気コーナーの裏側と題して、普段使っている“あるもの”をご紹介します。
それが…
投稿者:宮本麻衣 | この記事のリンク
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |