2022/03/16(Wed) 14:00☆ご報告☆

私ごとで恐縮ですが、
ご報告です!

0316ktu01.jpg

今月(3月)をもって、
NHK長野放送局を卒業いたします。
2018年12月に信州に来て、
はや3年4か月。

初めての取材、
ドキドキのロケ、
ハラハラの「イブニング信州」生放送…

思い返すと、本当にたくさんの思い出があり、
どれも大切な出会いでした。
それでは、『ひとりブログ卒業式』、スタートです!

 

 

●「楽しかった、気象情報~!」

0316ktu02.jpg

(#佐藤さんとの気象情報 #いつも楽しい #アイデアウーマン、佐藤さん)

番組のなかでも好きな時間のひとつ、
気象情報。
毎回、気象予報士の佐藤さんとの掛け合いが
おもしろかったです。
ほとんど打ち合わせという打ち合わせはなく、
本番でのやりとり。
アドリブの女王、佐藤氏。ありがとうございました。

●「緊張して立った、スタジオ~!」

0316ktu03.jpg

(#初めて立ったときは緊張したスタジオ #いまも緊張する #でも毎日楽しい)

カメラやモニターがたくさんあり、
とっても緊張したのを覚えています。
今では、緊張6割、楽しさ4割。
いや、緊張7割、楽しさ3割。
いえ!楽しさ10割!

●「目が泳いだ、カメラ目線~!」

 0316ktu04.jpg

(#赤いランプがついたカメラを見るらしい #時々目が泳ぐ)

赤いランプがついたカメラを見ると
きちんとカメラ目線になるのですが、
赤ランプがいまどこについているのか
パニックになることも多々ありました(^▽^)/


●「笑わせないで、田中アナ~!」

0316ktu05.jpg

(#わたしがいなくなるのが寂しい田中アナ #本物の涙? #ウソ泣き)

イブニング信州では
2年間一緒に担当しました、田中アナ。
田中アナはお笑い好きとあって、
常におもしろい発言ばかりします。
番組本番の直前に笑わされ、
デスクで仕事中に笑わされ、
笑っちゃって仕事が進まないことも多々!

おかげさまでとても楽しい職場でした☆
そんな田中アナも、さすがにわたしがいなくなるのは
耐えられないようですね、ふふ。

そんな楽しい思い出たちを胸に、
4月からは新たな道に巣立ちます。
あたたかく見守っていただき、
ブログも読んでいただき、
ありがとうございました!
(3月中はまだまだ出演しています!)

 

0316ktu06.jpg

(#超真剣 #本番はいつも手汗)


0316ktu07.jpg

(#番組終わるとリラックス #撮影者は大好きな佐藤さん)

投稿者: 加藤永莉香  | 

ページの一番上へ▲